« 2006年06月25日 | メイン | 2006年06月27日 »
2006年06月26日
Google Maps で Lightbox JS を使いたい
画像をクールに表示する Lightbox JS という便利なスクリプトがあるのですが、ちょっと制約があって困っています。
<a href="images/image-1.jpg" rel="lightbox" title="my caption">image #1</a>
rel 属性を追加するだけで使用できるというシンプルな仕様なのですが、今回は、このシンプルな仕様がアダとなってしまいました。
Google Maps のふきだし内のリンクのように、リンクを JavaScript で生成している場合は、期待通りの動作が行われない。ページを読み込んだ後、リンクタグに rel 属性が付いているものに対して、下準備を行うからだ。
onclick="showLightbox(this); return false;"
ソースを斜め読みし、属性を追加する代わりに上記のように onClick を追加してみたのですが、いまいち上手く動かない。IE の場合は、最終的に Lightbox JS を使用しない場合と同じように表示されてしまう(return false; が効いていない?)。また、FireFox の場合は、半透明の背景画像が適用されない(背景画像がキャッシュされると大丈夫)。
どうやったら解決できるのかな?ソースを見ながら、使えるように移植するのがいいかなぁ。
【関連情報】
・Lightbox JS
http://www.huddletogether.com/projects/lightbox/
19:30 | コメント (6) | トラックバック | Programming
サイエンス大通りの宝島はだめぽ
やばいやばい。ということで、昨日(25日)の食事内容です。
昼は、食パンを食べました。飲み物は DAKARA を飲んでいるわけですが、麦茶の方がいいですね。やかんを買ってきます(2度こがしてる)。
夜は、サイエンス大通りの宝島に行ってきました。ホールに4人くらい居るようなのですが、全然上手くまわっていない。コールを押してから15分くらい待たされるし、そもそも肉が出てくるまで30分くらい待った気がする。派閥でもあるのだろうか?
自宅 (昼)
食パン
宝島 (夜)
ビッグセット