« 晩ご飯を何にしようか | メイン | 集中があったんだけどな »

2005年03月15日

〜たり の用法

僕は、よく「〜たり、〜たり」という使い方をせずに、単独で「〜たり」を使ったりしています。ほら、ここでも。単独で使うのは、日本語的に良くないという話を聞いたことがあるけど、最近は、どうでも良くなってるみたいですね。

というのは、朝日新聞社のページで以下の文章を見つけたから。

アサヒ・コムのページを音声で読み上げたり、漢字の読み仮名を表示、文字をより大きく拡大することができます。

ほらね。

とか、得意げになっていたのですが、よくよく調べると、別に単独で使っても良さそうだ。単独で使った場合は、強調の表現になるみたいです。

【関連情報】
・アサヒ・コムがリニューアル ユニバーサル・デザインを導入 (アサヒ・コム)
 http://www.asahi.com/information/release/TKY200503110225.html

2005年03月15日 20:49 | Etc

トラックバック

コメント

こんにちは。
でも、それは朝日新聞社のホームページ記述者が誤用しているということもあるわけで、新聞社のホームページでそのような表現があるからといって、「ほらね」という根拠にはならないような・・・。新聞や新聞社の表現でも、間違いがある時はありますので、それを、何かの時の「根拠」にして、安易に過信するのは危険だと思います。

投稿者 たか : 2007年06月28日 14:10

「たり」単独での副詞的用法は,歴史的な文章を使ったコーパス研究でも認められているものです。

なぜかここ数年「〜たり〜たり」だけを認めて単独使用を排除するような動きがむしろ強くなっているように感じますが(例NHKの用字用語研究など),困ったものです。
書き順の強制(複数の書き方が確かに存在するようなものまで統一したがる)のにも困ります。

投稿者 名無し : 2009年01月18日 21:42