« 豆腐よりトーク? | メイン | 明太子パスタうますぎ! »

2005年05月08日

CentOS

土曜日のお食事会の中で、よさげな OS ということで CentOS というのを教えていただきました。

CentOS is an Enterprise-class Linux Distribution derived from sources freely provided to the public by a prominent North American Enterprise Linux vendor.

Redhat Enterprise Linux のクローンのようなものですね。僕は、クローンとして White Box Enterprise Linux しか知らなかったのですが、それよりもパッチなどの更新速度が速くてお勧めとのこと。

Red Hat Enterprise Linux v.4 と Fedora Core 3 をベースとした CentOS 4 が出ているみたいです。

再構築の際は、最新の Fedora Core 3 を入れようかと思っていたのですが、よく考えるとサーバに先進性はあまり必要ないので CentOS 4 がよさそうな気がしてきました。

サーバ自体の OS よりは、サーバに使うアプリケーションの方が重要だと思うのですがいかがでしょう?とはいっても、基礎の OS がしっかりしてないとダメか。

【関連情報】
・The Community ENTerprise Operating System
 http://www.centos.org/
・White Box Enterprise Linux
 http://www.whiteboxlinux.org/
・Fedora Project
 http://fedora.redhat.com/

2005年05月08日 23:51 | Technology

トラックバック

コメント

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20081595,00.htm
>CentOSのほかにも、Lineox、White Box Linux、Tao Linux、X/OS Linux、Scientific Linuxといったプロジェクトが
Redhatクローンだけでもかなりの数がありますね。僕は「ユーザー数が多ければパッチが落ちてくるのが速いだろう」という理由でFedoraにしました。実際に調べてみたわけではないですけど…。Debianだと安定版は1年くらいよく練って作られるのでサーバーに最適だとか。

投稿者 cozz : 2005年05月09日 21:30

>> cozz さん
サーバは FreeBSD や Debian がいいという話を良く聞きますね。

投稿者 ceekz : 2005年05月09日 22:51

CentOSの機能がRHEL同じってとこが魅力的ですよね。まあど素人なので扱いきれるかが心配ですがw

投稿者 ど素人サーバー管理者 : 2006年01月17日 15:53