« カレーを止めて宝島に | メイン | 24時間以上たったご飯 »
2005年09月05日
2学期が始まりました
1学期は、教職関連科目以外は D だったという失態を犯してしまったので、心を入れ替えます。というか、毎学期心を入れ替えていますが一向によくなりません。おそらく、入れ替える心がすでに汚れているのだろう。
文字認識、音声認識、画像認識、テキスト・データマイニング、知識処理、バイオインフォーマティクスなど、幅広い分野の必需品である統計的パターン認識に関する講義を行う。
本講義においては、情報科学と解析学との接点に留意しつつ、論理的思考、数学的思考を習熟することに主眼を置く。
Real では不可能(存在しない)と思っていたことが、 Imaginary というコンセプトを入れることにより可能となる。
基本的な論理回路について、実際の論理素子を用いて回路を組み上げ、動作を確認することで論理回路に対する理解を深める。
・電磁気学
情報学類の学生が情報機器の原理を理解するのに知っておくべき電磁気学の基礎について演習を交えて解説する.
これらの科目を、新たに履修申請した。というか、パターン認識以外は、過年度授業なんだけど。落とすと、また留年ですよ。やばー。知っている人が居るうちにとっておかないと。もちろん、他にも通年の授業などは入っていますので。
ということで、今日は、朝から全部出席した。
余談だけど、パターン認識担当の 平井教授 は、僕の入学試験(AC入試)のときの面接官でした。ほとんど何も質問されなかったけどね。観察役だったのでしょうか。
2005年09月05日 20:46 | University