« 集中講義 2日目 | メイン | Dimension 4700C が届いた »

2005年10月03日

DB Magazine 2005 NOV

ちょっと前に DB Magazine 11月号 を買った。集中講義の間に読んだのでご紹介。

はてな、楽天に学ぶオープンソースの先進活用

という特集に惹かれて買ってきたのだ。はてな大好きなのが丸わかりだね。この特集は、以下の記事から成り立ちます。

大規模サイトでも一般化した LAMP だが 安定運用やコスト圧縮には工夫が必要

はてなの伊藤氏が執筆した記事です。オープンソースソフトウェアを使うことによって得られるメリットは何なのか?とか言った内容。主に業務向け。個人で遊んでいるハッカーには、あまり関係ないかもね。

障害対応もメンテもフリーツールで OK はてなの少人数/大規模 LAMP 運用術

こちらも、はてなの伊藤氏が執筆した記事。前回の DB Magazine 2005 APR がシステム構築の話であるならば、今回は、システム運用と障害対策の話。どうやったら楽チンに運用できるのか?ということで、サーバのソフトウェアをアップデートするはてな独自の仕組みが良い感じ。

楽天の国内最大級 EC サイトの運営には MySQL 活用のこんなノウハウがあった

楽天の葉山氏が執筆した記事です。他の商用 DB と比べて MySQL はどうよ?という話から、楽天での MySQL の使い方を書いてみたり、はてなとは違う視点で MySQL を語っています。実例なので、よいよい。

日本語処理/トランザクション制御/レプリケーションを極める

住商情報システムの村田氏が執筆した記事です。実際に MySQL を使ってシステム構築をした場合に問題となりやすい「日本語処理」「トランザクション」「レプリケーション」に絞った解説。最近 MyISAM から InnoDB にシフトしつつあるので、非常にタイムリーな記事でした。また MySQL 4.1 から 文字コード への対応方法が大きく異なり、少々混乱を招いているようだけど、その仕組みについてよくまとまっていたし、レプリケーションの仕組みや構築方法もわかりやすかった。

ということで、この特集はすばらしい!

本気で取り組む MySQL 入門

という連載があるのですが、これもよかった。

第12回 MySQL のパフォーマンスチューニング

という記事が掲載されていました。内容は、そのまんま。即効性の高い事例が取り上げられていたので、すぐに役立つような気がします。

この連載は、単行本にならないのかな。

今回の DB Magazine は、非常に良い!今すぐにでも書店に行って購入をお勧め。学生だったら、休憩時間にでも読めばすぐ読めるし。社会人の方も休憩に。

【関連記事】
DB Magazine 2005 APR (2005年03月01日)

【関連情報】
・DBマガジン 11月号 はてな、楽天に学ぶ オープンソースの先進活用 (naoyaのはてなダイアリー)
 http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050924/1127531279

2005年10月03日 02:53 | Life

トラックバック

コメント

読んでて思うのだけど、雑誌の好きな部分を切り出して単行本にできればなぁ。

投稿者 ceekz : 2005年10月03日 18:03