« 箱に入れてください | メイン | 去年と同じことを少ししました »

2006年02月14日

UserAgent に RSS の購読者数を入れる?

ブラウザで使う RSS Reader が、急速に増えています。僕も、片手間で作ったりしましたが…

そこで、ひそかに進められている(というか、もう公然のルール)になっているのが「クローラーの User-Agent に 購読者数を送信する」というものです。

という記述を見つけたのですが、少々、首を捻ります。書き手の首を捻るわけではないですよ。僕がかしげると言うこと。

Web 型 RSS リーダーからのアクセスについては、この「User-Agent」に含まれている情報を見ることで、その先何人の人に購読されているかというのが簡単に把握できるようになっています。
ある意味、これは「RSS 配信者に知る権利がある」情報だと思いますので、これからも対応が進められるといいなぁ、と思います。

これには、大いに賛成。今までは、UserAgent と IP アドレスをチェックしていれば、ある程度のユニークユーザーを測定できたのですが、ブラウザで使う RSS Reader は、NATの役目を果たすほか、UserAgentが同じなのでどう頑張っても1ユーザーを認識されてしまいます(たぶん)。純粋にどれくらい注目されているかを知りたいですしね。

僕が首を傾げたのは、UserAgentに含めるべきなのか否かと。どうせなら新しいフォーマットも提案すればよかったのではないかと。

X-Feed-Subscriber

というヘッダフィールドを作って、そこに購読者数(数字)を入れるのはどうだろうか。これから広げていくなら Feed-Subscriber とした方がいいかもしれない。もちろん RSS や Atom などのフィードに限定する必要は無いと思う。他に、どんな購読者数がわかれば便利か、いまいち思い浮かばないけど…

集計することを考えれば、提供しているサービス名(バージョン情報は入れない)を記載するヘッダフィールドが欲しいな。

X-Service-Name

適当に考えたらこんな感じかな。バージョン情報用(バージョンナンバーや最終更新日時)のヘッダフィールドがあってもよいのでは無いかと思う。きりがないな。

RSS に関する有名どころが購読者数に関するヘッダフィールドを採用してくれれば、広がるのでは無いかと言う妄想をしてみる。

【関連情報】
・RSSリーダーのクローラーが提供すべき User-Agent の値
 http://blog.myrss.jp/archives/2006/02/rss_useragent.html
・エンティティヘッダの拡張 (HTTP Header Fields)
 http://www.studyinghttp.net/header#Extension-Header

2006年02月14日 15:51 | Technology

トラックバック

コメント

あんまり詳しくないんですが「X-」つけずに勝手にヘッダを拡張したらそれはHTTP(1.1や1.0)とは呼べないような希ガス。

投稿者 hidetox : 2006年02月14日 19:08

>> hidetox さん
HTTP/1.1 は、仕様書で定められていないフィールドであれば、任意に追加することが出来ます。
「X-」をつければ、仕様書と必ず重ならない保証があるようです。

投稿者 ceekz : 2006年02月16日 02:44