« てとも酔っ払った | メイン | Dimension 3100C が安いかも »
2006年09月24日
Google Web Accelerator
![]()
配布が中止されていた Google Web Accelerator が再公開されていたので、入れてみました。
Google Web Accelerator is an application that uses the power of Google's global computer network to make web pages load faster.
グーグルのコンピュータネットワークを利用してウェブページを高速にロードするためのソフトです。ダイヤルアップ時代に良く使われていた Proxy みたいなものです。というか、原理はほとんど同じだと思います。
このソフトが面白いのは、使用した効果が分かるという点ですね。

少し利用してみた効果はこんな感じでした。ロード時間が 15% ほど短縮されています。
ま。すでにアンインストールしたわけですけど。強制リロード機能(Shift + F5)が無効になってしまったので…。容易な手段で Proxy 機能を OFF に出来ないと、高速回線(FTTH)を使用している環境では、嬉しくない感じです。
PHS を利用するノート PC に入れてみようかな。
純粋にブラウジングページ数を記録してくれるソフトがあっても良いかな。履歴の可視化に近いのだけど、あまり多くの機能は要らない。ツールバー作成のマイブームを再開するのもひとつの手だな。
【関連記事】
・パフォーマンス監視 IE ツールバー (2006年04月15日)
【関連情報】
・Google Web Accelerator
http://webaccelerator.google.com/
・Web Pageの高速なアクセスで時間を節約できるGoogle Web Accelerator
http://kengo.preston-net.com/archives/002819.shtml
2006年09月24日 06:40 | Technology