« 2006年08月30日 | メイン | 2006年09月01日 »
2006年08月31日
2人の情報学類生が未踏ユースに採択
筑波大学から採択されると、結構な確率でスーパークリエータに認定される未踏ユースですが、今年は2人の情報学類生が採択されました。2年前に不採択となった僕は、出してすらいないです(敵前逃亡)。
ま。そんな話題はすでにご存知かと思いますが、採択理由で AC が取り上げられています。
古橋君は,未踏ユースに数々の先輩を輩出してきている,あの筑波大学AC (Admission Centre) 入学の学生の一人である。
スペル間違えとる…。
Google で「Admission Centre」について調べてみると、数件見つかりますね。もちろん、正しくは「Admission Center」なわけですが。
ということで、採択された皆様、良い結果が出ることを期待しています。
【関連情報】
・統合ディスクレスネットワーク基盤システム
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2006youth/gaiyou/2-02.html
・2006年度未踏ソフト ウェア創造事業「未踏ユース」公募結果
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2006youth/koubokekka.html
・2006 年度未踏ユースのトップページ
http://d.hatena.ne.jp/softether/20060823#p1
03:34 | コメント (7) | トラックバック | News
蔵人でお腹いっぱい
英検があるので寝ないと。ということで、昨日(30日)の食事内容です。
昼は、ネット接続の ACCS の契約に行ったついでにモスに行ってきました。読書はあまり進まない…。
夜は、はてブおせっかいの中の人と食事。「はてブおせっかい 2.0」を作るという話になったんだけど、面倒になってきたので無しの方向で。英検の途中にどういうアルゴリズムにするか考えるかな。時間の有効活用をせねば。
モスバーガー (昼)
テリヤキチキン, オニポテ, コーラ
蔵人 (夜)
そば入り + アサリ