« 2007年03月31日 | メイン | 2007年04月02日 »
2007年04月01日
体育科学系棟に FON AP が!
久しぶりに大学周辺の FON APs を探索してみたら、大学内の FON AP が増えていました。
体育科学系棟周辺に設置されたようですね。学内の FON AP は、これで4箇所目です。
・プラズマ研究センター
・第三学群棟
・体育科学系棟
・春日キャンパス
宿舎区域のワイヤレスメッシュ・ネットワークにノーテルを採用した(プレスリリースほど利用可能区域は広くない)のと同様に、講義棟周辺の AP に FON を採用とならないかな…。学術情報メディアセンターとフォン・ジャパンを繋ぎたい。
【関連記事】
・筑波大学内に FON AP が! (2007年01月12日)
【関連情報】
・Simple FON Maps - 茨城県つくば市天久保三丁目8 付近
http://labs.ceek.jp/fon/?lat=36.10370272244857&lon=140.10470509529114&zm=17
・筑波大学、ワイヤレスメッシュ・ネットワークにノーテルを採用
http://www2.nortel.com/go/news_detail.jsp?cat_id=-8055&oid=100201282&locale=ja-JP
23:40 | コメント (0) | トラックバック | Service
ダイソーで買った良かったもの
自宅から 2km ほど離れたところに、ダイソーがあります。学生ご用達というわけでもありませんが、僕は、よく利用しています。
安いのでついつい色々買ってしまうのですが、買って便利なものを紹介しようかと。
・クリアホルダー(105円)
書類をまとめるのに使うクリアホルダーです。書類を郵送するときにもよく利用しています。写真のは11枚入りですが、最近では、どうも10枚入りに変更になったようです。人気商品かな?
・A4書類ケース(157円)
A4クリアホルダーも収まる書類ケースです。箱型がお勧めです。箱型ではない、3Aに開くタイプのものは、強度が低くてお勧めできない。すぐに歪んでしまいました…。箱型は、強度が高くていい感じですよ。
・名刺ケース(105円)
少し大きめの名刺ケース。名刺の内容をデータ管理していても、物理的にも残しておきたいですね。名前だけでは忘れていても、名刺を見て思い出すことが多々。肝心のデータ管理があまり進まず…。
とりあえず3点紹介。消耗品も良く買うので、そのうち紹介します。
23:02 | コメント (0) | トラックバック | Life
学生期間が終了しました
昨日が学生としての最後の日でした。ん?証拠出せって?
学生証の画像をアップしますよ。顔写真はアレなので非公開ということで…。
でわでわ。雲隠れします。
14:24 | コメント (2) | トラックバック | University
忘れないうちに食べてきました
四月馬鹿の日ですね。ということで、昨日(31日)の食事内容です。
夜は、韓国の味を忘れないうちに焼肉に行ってきました。近場のさかいね。美味しい!場所に関係無しに美味しいのではないか。でも、牛タンは韓国で食べたやつのほうが美味しいと感じたなぁ。臭みがあまり無かったので。
年度最後の日もぐーたらで過ごす。少しだけプログラム書きましたけど。
さかい (夜)
焼肉