« まぶたおかしい | メイン | そういえば書籍が届いていました »

2007年03月04日

Treo750 と X01HT の位置情報は?

位置情報取得実験にご協力頂き、ありがとうございます。良い感じにテストできており大満足です。

一般的(?)な機種では、ほとんど正確に判定・取得ができるようになってきましたが、一部の機種ではまだまだです…。というか、対応しているかどうかすらわからないので、書いてみようと思う。

・W-ZERO3

最近流行の WILLCOM W-ZERO3 ですが、標準の位置情報取得に対応していないようです。なにやら、特殊な AT コマンドを打てば取得できるようですが、ウェブからは難しそうですね…。

USER_AGENT に DDIPOCKET か WILLCOM が含まれる場合のみ、標準の WILLCOM 位置情報取得リンクを表示するようにしています。

Treo750

Palm Treo750 の報告がありましたが、キャリアに DoCoMo を選択されていたので、無印(SIM フリー)のものでしょうか?位置情報取得方法が謎です。キャリアが DoCoMo であれば、オープン i エリアを利用できたりするんでしょうか?

X01HT

SoftBank の端末です。オフィシャルの技術情報に細かい情報が載っていないので、かなり謎(そもそも SoftBank の技術情報があまり更新されない)。Softbank の場合は HTTP_X_JPHONE_MSNAME という環境変数に機種名が入るのですが、この機種は入っていませんでした。

ウェブから位置情報の取得はできるのかな?

前に書いた au で取得できない場合があった問題は、引数の付加で解決したようです。

位置情報や環境変数が、どのレベルで付加されるのかがよく分かりません。各キャリアのゲートウェイを出るときに付加されるんでしょうか?例えば、何らかの方法で SIM ロックを解除された SoftBank 端末がある場合、この端末に DoCoMo の SIM カードを利用して通信する(通信できるかどうか分からないけど)と、環境変数 HTTP_X_JPHONE_MSNAME は通知されるんでしょうか?

携帯の技術情報があまり公開されていなくて大変ですね。解析する楽しみがあるのですが、端末と契約を抱き合わせしている現状では、なかなか解析用に購入するのが難しいです(端末そのものも高いし)。ノウハウが物を言うのは分かるのですが、仕様くらい細かく公開して欲しいな…と。

僕のミスなのですが、判定・取得が上手くいかなかった場合は、報告のみに頼っていました。が、正味、対象機種の入手は難しいので、全取得方法を試せるページを準備しました。

位置情報取得 - 現在地表示 (全取得方法表示)
位置情報取得 - 現在地表示 (取得方法自動判定)

自動判定が失敗した方は、全取得方法表示のページで試してみてくれると嬉しいです。自動判定のページの下部からもリンクしています。

DoCoMo SA702i で全取得方法表示を閲覧すると、一部のリンクが有効になっていません。リンクのスキームをチェックしているみたいです。過去に特殊なスキームを利用すれば、端末を操作することが出来たからでしょうか?

【関連記事】
携帯電話による位置情報取得 〜一部修正 (2007年02月27日)
携帯電話による位置情報取得 (2007年02月25日)

【関連情報】
・位置情報取得 - 現在地表示
 http://labs.ceek.jp/gps/1QaZxDr5TgbH
・位置情報取得 - 現在地表示 (自動判定なし)
 http://labs.ceek.jp/gps/1QaZxDr5TgbH?all=1

2007年03月04日 20:10 | Development

トラックバック

コメント

WILLCOM の場合は位置情報を持つサーバが公式サイト同様に端末からのみアクセスできる場所にあって、位置情報送信のときには端末が基地局 ID と電界強度と通知先 URL をそのサーバにたいして送る (HTTP リクエストで、ヘッダに情報をつけて送る) と、サーバがそれを位置情報に変換して HTTP 302 の Location ヘッダで返す (ので端末はその Location の先にジャンプする) ようになっています。サーバの名前はおそらくファームウェアにハードコーディングされていると思います。

一般 ISP を通して接続しているときには位置情報サーバにつながらないので位置情報はえられませんし、他社 PHS (現在ドコモ PHS しかないですが...) の番号を入れてる場合も位置情報はえられません。プロキシサーバや DNS を設定するなどして、端末が送信する基地局 ID をゲットすることは可能です。

他の携帯電話のことは私にはわかりません (^^;

投稿者 hdk : 2007年03月05日 00:13

>> hdk さん
W-ZERO3 も N999.99.99.999E999.99.99.999 という位置情報を付加するところを見ると、位置情報取得対応の如何に関わらず、特殊なアドレス(引数)でアル場合は、ゲートウェイで何らかの置換を行うようです。

携帯の機種によっては、単独測位方式(GPS)に対応したものもあるので、こちらの情報の扱いも気になるところです。

投稿者 ceekz : 2007年03月06日 09:52

んん、ゲートウェイはなにもしてないと思いましたが... ちょっと前までは、PRIN というプロバイダ経由で PC から位置情報サーバに接続できたんですよね。適当な基地局 ID をいれて基地局の位置情報をゲットすることが可能でした。

あと、W-ZERO3 の話を見ると、基地局自体が位置情報を返す機能を持ってる可能性はあると思います。

ちなみに一部位置情報のない基地局があって、N999.99.99.999E999.99.99.999 とか N0.00.00.000E0.00.00.000 のようなあり得ない位置がでてきます。

投稿者 hdk : 2007年03月06日 15:39

>> hdk さん
適当な基地局 ID から位置情報を引けたというのは面白いですね。それが Web API になってたら、さらに面白い :p

ありえない座標の例をありがとうございます。それらの座標が返ってきた場合は、取得失敗として扱うことにします。

投稿者 ceekz : 2007年03月07日 02:14