« 2004年04月02日 | メイン | 2004年04月04日 »

2004年04月03日

ソフトイーサ株式会社設立

もう古いネタだが、4月1日に登大遊氏を代表とするソフトイーサ株式会社(英語表記:SoftEther Corporation)が設立されました。学生起業ってやつですね。(大学発ベンチャーではないし、そもそもベンチャー企業ってわけではないと思う)
初年度1200万円以上、3年以内に1億円以上の売り上げを目指すということなので、結構楽しみです。天才プログラマー(?)の経営手腕が見所かも。プログラマーって基本的に営業などが下手なような気がするので。

てか、この logs でこんなことかいても面白くないので、後ほど役員を特集することにする。

当会社の設立の計画は 2003年9月に始まり、当初は社名を「筑波AC株式会社」(筑波アドバンスト・コミュニケーション) とする予定でしたが、この度正式な社名を「ソフトイーサ株式会社」に決定いたしました。

筑波ACという名称は、どうやって決まったかというと、皆AC入試合格者だから。ACマンセーってところかw アドバンスト・コミュニケーションというのを考えたのは、僕だったりする。

【関連情報】
・新会社「ソフトイーサ株式会社」を設立
 http://www.softether.com/jp/news/040401.aspx

23:53 | コメント (0) | トラックバック | News

30日にはOB会で演奏がありました

書き貯め。思い出すのが結構疲れる。
3月30日は、母校の定期演奏会があり、OB会単独で演奏するやつに出ました。
久しぶりに緊張しまくり。イパネマの娘は緊張でがちがちだった。派手な曲でないから、余計に緊張する。でもなんとか上手くいったのではないかな。サザン!も、アドリブ入れまくり。後半部分は入れにくいのだが、、、楽譜が2枚あってめくる必要があるんだけど、繰り返しを見間違えて、16小節間位分早くめくってしまった。微妙にあせったけど、冷静に演奏。
終わったあとは、親睦会。変なことをたくさんしゃべった。知らない後輩が多いので、この際に覚えようと思ったけど、打楽器の中ですら半分位した覚えられなかった。きっと、席が悪いw デモ楽しかった。

【関連記事】
合奏でした (2004年03月27日)

23:43 | コメント (2) | トラックバック | Life

風邪をひいたようだ

ということで、昨日(2日)の食事内容です。
昼は、スパーで買った牛丼。国産牛らしい。しかも、おいしさの秘訣ということで白ワインが入っている模様。でも、松屋の方がおいしい感じだ。てか、おいしい。
夜は、父親がわざわざ布団を届けてくれたので一緒に食事。西部の上で、鴨うどんを食べる。かもは好きだけど、ねぎは好きにならない。

ホットスパー (昼)
 牛丼, チキン棒, コーラ
近鉄の上 (夜)
 鴨うどん
自宅 (夜)
 おにぎり

23:07 | コメント (0) | トラックバック | Meal