« 2004年05月07日 | メイン | 2004年05月09日 »

2004年05月08日

自宅にFAXを置きたいなぁ

なぜか、自宅に FAX を置きたいと思った。いや、ビジネスプランなど考えておらんけど、Web作成代行みたいなことをするんだったら、 FAX はある方が便利だろう。と言うことで。というか、固定電話が無いと何かと不便。

電話加入権を買うかどうか迷った。加入権なしだと、毎月600円高くなるらしい。僕は、こっちに後8年くらい生活する予定。延びるかもしれないし、気が変わるかもしれない。まぁ。最短でも3年はいるだろう。学群課程はちゃんと修了するつもり。ということは、 600×3×12=21600円 より、安い加入権を見つけたらお得ということだな。(消費税とかはこの際考えない。)

で、探してみたらあった。その名も、Yahoo! BB です。個人情報がどうした。僕のところにも、500円分の商品券が届いてたさ。でも、安さの魅力で申し込んでしまった。たぶん、2ヶ月で解約するが。

んで、FAXで身分証明書を送る必要があるわけですよ。でも、僕はFAXがない。コンビニは高い。ということで、某N氏のを借りようと試みた。

C: おーい。FAXを貸してくれやんかえ?
N: ぶっこわれてるで。コンビニを使え。(セブンイレブンにある)
C: なんと。どきゅんだな。
N: おう。
(C = 私, N = 某N氏)

という、メールのやりとりを行った。おわっとる。メールの通り、大学に行く途中にセブンイレブンに寄ってみた。FAXなどおいておりません。くそー。自宅の近くの HOTSPAR から送るか。400円もする。たけー。

22:54 | コメント (0) | トラックバック | Life

分数とは何か?

昨日の 情報科学概論II の話題。分数とは何か?っていうやつ。そのままじゃ分かりにくいので、少数と比較してどう違うのか?

講義では、いろいろな学生から意見を聞いて、

任意の2つの数の集まり

という結論に。僕は、

分数と小数は、値としては同じである。しかし、厳密には分数は値で無いと考える。すなわち、割り算の式を、抽象的に表現したものである。従って、 4分の2 と 2分の1 は別物。でも、大きさ(数値)としてとらえると、どっちも同じですよ。

てな風に考えた。なんか、回答のベクトルがずれてるけどなw これが正解であるかどうかわからんけどね。仮に、これが正解であるなら、小学校で、分数を教えた後に、概念を理解させずに約分を教えるのはいかがなものかと思う。あと、帯分数はやめてくれ。かけ算と見間違えてしまう。

いい説明の仕方があったら、コメントに書いて欲しいな。

19:05 | コメント (3) | トラックバック | University

新歓の打ち上げでした

自炊はいったん中止。昨日(7日)の食事内容。
昼は、講義中にパンを食べました。この講義の教員Y氏は、MIT卒であるとかないとか(真偽不明)。ACが変な(?)答えを話して暴れておる。おれもなー。(発言せんかったけど)
夜は、新歓の打ち上げ。じぶんかってっていうところ。みんな酔いすぎ。はしゃぎすぎ。隣の生物学類の新歓の打ち上げに絡みすぎ。いやー。楽しかった。今年の新歓は、新入生同士仲良くなる。ってのが達成できてよかった。いつもは、新入生と新歓が仲良くなる。みたいな感じだったから。

講義中 (昼)
 パン, いちごオレ
じぶんかって (夜)
 会費

18:57 | コメント (0) | トラックバック | Meal