« 2004年05月19日 | メイン | 2004年05月21日 »
2004年05月20日
vnn.cnが反論掲載
SoftEther によく似たサイトデザインである vnn.cn ですが、運営者による反論が掲載されました。
ことの始まりは、2ちゃんねる。 softether.com によく似た vnn.cn というサイトがあるという記載を発見。僕がねw そのまま、SoftEther開発者に連絡した。で、その後、某N氏とメシを食いに行ったわけですが、その行き先で、すでに遺憾の意を表したページができあがっているのを見せて頂いた。
ということで、今回は vnn.cn 側の反論です。
・登氏の表明は VNN 開発者ユーザーだけではなく、中国の信用も傷つけた
・CSS は SoftEther のサイトからコピペした
・SoftEther のページには HTML コードを自由に使っていいと書いてる
・VNN 発見後、SoftEther の著作権に関するページを書き換えた
・VNN は SoftEther と比較はするが、関係はない
・VNN のタイムスタンプが 5/11 なのは、最終バージョンがこの日だから
・SoftEther の著作権に関するページを書き換えた事実を日本のメディアは報じるべきだ
英語が苦手なので、つまんで訳してみると、以上のような感じだと思う。要は、後になって「当社および SoftEther と関係があるかのように誤解されるような模倣などはご遠慮ください。」という文面を追加するのは卑怯じゃん。って言ってるわけですな。
まぁ。反論は至って正当。強いて言うならば、私たちが考える常識と、彼らが考える常識が違ったって感じかな。
肝心の登氏は、宣伝になるから別にかまわないと、言ったとか言わないとか。事実、色々なメディアで報じられてるしね。
【関連情報】
・Statement to accusing from SoftEther website (英語)
http://www.vnn.cn/en/home/040518.html
・中国でSoftEtherの模倣サイト〜ソフトイーサ社、「一切関係ない」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/17/3123.html
21:39 | コメント (2) | トラックバック | News
Winnyがバージョンアップ
開発者が逮捕されてしまった Winny ですが、有志によってバージョンアップされたようです。
バージョンアップ内容は以下の通り、
・通信暗号の2重化
・IsDebuggerPresentをのっとり
・メモリ exe チェックの無効化
・キャッシュオープンエラー無視
・無駄な処理の簡素化
・MD5高速化
・ポート警告 100
特に、通信内容の暗号化強化に力を入れたようです。暗号方法によっては、2重化は全く意味の無いことになるのですが、今回はそうではないのかな。よくわからんけどね。UP0パッチとかではなかったんだなw
あー。One Point Wall Winny ではすでに対応済みとのことです。
んで、これが逮捕されるかというと、現時点では NO でしょう。金子氏逮捕と同じ容疑にかかることは、まずありえません。だって、正犯がいないから。幇助を問うためには、必ず正犯が必要となります。ので、金子氏逮捕の疑問点の中心は、ここだと言っていいのでは無いでしょうか。
法律に詳しくないので、よくわからんけど、、、
【関連情報】
・改造版Winnyが登場、One Point Wallでは対応済
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/20/3186.html
・Winny v2.0β7.2
http://nyar.under.jp/winny2/v2.0b7.1/
・One Point Wall
http://www.netagent.co.jp/onepoint/
飯プログラムはおわっとる
腹減ったー。ということで、昨日(20日)の食事内容。
昼は、体育の屋外体力測定が終わった後に、自宅でうどんを作った。かまぼこがやばいことになってたが、やばい部分は切断で解決。
夜は、某K氏と食べに行く。場所が決まらないので、飯プログラムに聞いてみた。結果、焼肉さかい。おわっとる。飯プログラムは神なので、従うことにする。金使いすぎた、、、牛タンはおいしい。牛すじもコストの割に美味しいのでは無いかと思う。
自宅 (昼)
うどん
さかい (夜)
いろいろ