« 2004年11月15日 | メイン | 2004年11月17日 »
2004年11月16日
ガス漏れ疑惑
昨日、ガスの検針に来ていたようだ。今回のガス料金は 8005円 でした。ってありえねー。ボッタクリンか?
3876円 8月16日〜9月15日
5258円 9月16日〜10月15日
8005円 10月16日〜11月15日
順調に増えてる。今、ちょこっとガスのメーターを見たら、今回と同じペースで増えておる。やばい。ガス漏れしているのと違うかな。
ちなみに、お隣さんの検針書が見えたので見てみると、普通に 4000円 くらい。それが普通だわな。
明日、ガス会社に電話して屋内点検をしてもらおう。本当にもれていたら嫌だし。
20:44 | コメント (5) | トラックバック | Life
テスト終わったorz
ええ、起きたらテストが終わっている時間でしたよ。
_| ̄|○
オペレーティングシステムI という3年の授業です。はは、どうせ来年とれば良いし。ん?来年、、、、
来年も。2年生っぽいんだよね。はは。
オペレーティングシステムといえば、つくば市のウェブページでアンケートがあるのだが、その中で
OS=OperationSystem
となっていたので、
OS=OperatingSystem
の間違いじゃないの?ってメールしたら、修正されてた。ちゃんと返事も来たし。
20:39 | コメント (0) | トラックバック | University
めばちこが出来た
目が痒いとか思って、鏡でみたら めばちこ が出来ていた。うへー。不健康な生活だからか。
めばちこってのは、医学名で 麦粒腫(ばくりゅうしゅ) という、まぶたのあたりに黄色ブドウ球菌などの細菌が感染して起こる病気です。
さて、僕は、このことを「めばちこ」と呼んでいるのですが、全国的には「ものもらい」というらしい。茨城県に関しては、9割近くの人が「ものもらい」と呼んでいるらしい。逆に、自分の地元は「めばちこ」と9割近くの人が呼んでる。
ここ近年、めばちこができた記憶がないので、結構久しぶりなのじゃないかな。専用の点眼液を使うとすぐに治った記憶がある。保健管理センターに行くべきか。腰や背中も痛いので困ったものだ。
めばちこが出来るきっかけは、不規則な生活や寝不足とのこと。
【関連情報】
・ロートクリニック〜麦粒腫(ものもらい)の呼び方〜
http://www.rohto.co.jp/mono/
04:02 | コメント (1) | トラックバック | Life
寿司食った
やばい。ということで、昨日(15日)の食事内容です。
夜は、さとに行ってきた。もちろん寿司を食った。お腹いっぱい。
さと (夜)
寿司御膳