« 2006年02月17日 | メイン | 2006年02月19日 »
2006年02月18日
ザ・サーチ グーグルが世界を変えた
検索エンジン業界に興味があるけど、あまりグーグルのことを理解していなかったかもしれないので。平積みになっていたこの書籍を衝動的に購入しました。
Google とそのライバルたちは、ビジネスのルールを、メディアを、我々の文化を、どのように書き換えてしまったのか?
という帯につられたのですね。きっと。タイトルも刺激的だったし。
グーグルの生い立ちから精神まで、とても読みやすかったです。また、帯にも書いている通り、グーグルだけではなく、関連する企業やライバル企業についても触れられているので、シリコンバレーでどのようにして検索業界が出来上がっていったのかが分かりました。
反面、著者の主張などが書かれる後半の章では、すこし物足りない感じがします。これは、自分の考えている検索エンジンの未来と合致しているから目新しさを感じなかったのかもしれません。
John Battelle という人気コラムニストの書籍を翻訳したのが、この ザ・サーチ なのですが、少し翻訳が読みにくいかもしれません。「ドメイン名 = サイト名」の場合は、カタカナにせずに英字のままの方が見やすかったかなと。好みが分かれそうですけど。基準があるのかな?
指導教官はブリンにこう言った。「グーグルがうまくいって金になれば、そりゃ凄い。でもだめだったら、大学院に戻ってきて、博士論文を仕上げればいいから」
このように、成功者の周りには、かならず良き理解者が居るみたい。ペイジ氏の指導教官がペイジ氏の活動に理解を示さなかったら、どういう結果になったのだろう。そんなことをふと考えてしまった。
アカデミックだからといって非現実的なことをする理由はなかった。興味深くて、しかも現実的なことは山ほどある。興味深くて現実的。このふたつが必要なんだ。
というペイジ氏の考え方には、非常に共感できる。アカデミックが非現実的だとしても無駄だと思わないけど、ゴールを見ながら進むのと、暗闇を進むのとは大きな差があると思う。もちろん、現実的なことを重視するあまり、新たな発想を阻害する可能性があるわけですが。バランスが大事ですね。
グーグルを中心に書かれていたのだけど、ヤフーを中心にしてだれか書かないかな。ぜひ読んでみたいですよ。
グーグルがどのように成長してきたのか。どういう精神で活動しているのかが理解できるかもしれません。ちょっと長いですが、お勧めですよ。知らないことがたくさんありました。
【関連商品】
・ザ・サーチ グーグルが世界を変えた (ジョン・バッテル)
22:12 | コメント (0) | トラックバック | Books
SC430 を4台注文した
PowerEdge SC430 (Pentium 4) が23,130円(送料・税込み)で売られていたので、4台注文した。最近は、オンライン広告限定ページが安くていい感じですね。アフィリエイトに力を入れているのでしょうか。
自宅のサーバは、これ以上買い増す必要は無くなったね。だって置けないし。
P2P などを利用した大規模な研究開発をしたくなったら、どうしようか。大学の計算機の資源を借りるのがいいかな。あくまでもアカデミックな研究開発ということで。
※価格などは、期間限定サービスのため変動します。最新情報は、下記リンクよりお確かめください。
【関連商品】
・【SOHO法人様向け】デル・オンライン広告限定ページ(エンタープライズ)
17:46 | コメント (3) | トラックバック | Memo
ダイエット
お腹が出てきてやばい。ダイエットしないと。
ダイエットと言いつつも、体重を落とす必要は無いはずなので、脂肪を筋肉に変える方法を考えないといかん。というより、現在の体重が分からないので、どこぞで体重を量らないと。
お腹が出てきたことを考えながらテレビを観ていたのですが、深夜番組に出てきた ロデオボーイ や スレンダートーン が欲しくなる始末です。買ってみて、体験レポートでも書こうか?
まぁ。地道に腹筋運動でもしますかな…
【関連記事】
・ピラティスのすごい効果
http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0509_no1/index.html
03:05 | コメント (0) | トラックバック | Etc
Check Point 飴
某N社に行ったついでに、某S社にも行ってきた。戦利品として、賞味期限の切れた Check Point 飴 をいただいてきました。賞味期限は、2006年1月のようです。
あと、5缶残っていると思いますよ。
02:48 | コメント (0) | トラックバック | Etc
WORDの新年会がありました
外に出るのだるい。ということで、昨日(17日)の食事内容です。
夜は、一太郎で新年会がありました。勘違いしている方も多いと思いますが、新年会ですので。WORDの現役生の参加が少なかったような気がするのですが、気のせいでしょう。あずきが美味しいね。
一太郎 (夜)
食べ放題