« 2006年03月15日 | メイン | 2006年03月17日 »

2006年03月16日

大変なことに気がついた

DELL をたくさん買ったので、クレジットカードの限度額が…

遠くに行く予定があるので限度額いっぱいだと厳しいのですが、いつ切り替わるのだろうか。

16:24 | コメント (8) | トラックバック | Memo

日本人向けのウイルス

Winny のウイルスが大流行していますが、日本人向けのウイルスが無かっただけで、仮に日本人向けのメールを媒体とするウイルスが出てきたら、それも大流行しそうな気がする。という事で、ウイルス対策や情報管理を徹底しましょう。

僕は、アンチウイルスソフトに avast! を使っているのだけど、どれほど効果があるのだろうか。受信したメールでたまに反応するけど(Win32:Netsky-AF が大半)、ほとんど反応したところを見たことがない。

もちろん、流行していると言われている Winny のウイルスですが、注目度が高いため、マスコミが優先的に報道しているだけかもしれない。少年犯罪もそういった優先的報道で、増加したように見えましたしね…

1. 誰かが Winny で個人情報を流出
2. マスコミが報道する
3. 報道を見た人が Winny をインストールして個人情報をゲットしようとする
4. 個人情報ではなくウイルスゲット!
5. 1 に戻る

このサイクルだと思うのだけど、どうだろうか。

安倍官房長官は記者会見で「最も確実な対策はパソコンでウィニーを使わないこと」と異例の使用自粛を国民に呼びかけた。

政府は、ウィニーの使用を自制するように国民に呼びかけましたが、なんとも日本らしい。ウィニーが悪いから自制を求めたわけではないと弁明していますが、臭い物に蓋みたいだね。教育だって、そういうのが多いしね。

とはいっても、単純化された声明は、短期的には効果を発揮するのではないか。ちゃんと、みんながウィニーを削除したらの話だけど。

最も確実な対策はパソコンでメールのやり取りをしないこと

という声明が出ることを期待してます♪

最も確実な対策はパソコンを使用しないこと

こっちでも良い。

ともあれ、個人情報の流出は、流出させた人が被害者ではなく、流出してしまった個人情報が被害者なので、何とかして欲しいものですね。あと、京都府警は、利用者が増えて検挙できる可能性が高まったので (゚Д゚)ウマー とか思ってないよね?

【関連情報】
・avast! antivirus software
 http://www.avast.com/
・政府のウィニー対策 打つ手なく「使うな」と呼びかけ (朝日新聞 2006年03月15日)
 http://www.asahi.com/politics/update/0315/012.html

15:45 | コメント (2) | トラックバック | Technology

確定申告に行ってきました

平成17年分の確定申告に行ってきました。先送りしちゃダメですね。結構、混んでいました。書類の作成が終わっていて、受領印を押してもらうだけだったので、少しはましだったようですが…

書類は、ネットで作成したのを印刷して持っていくという感じです。これが、また微妙に使いにくい。

・文字制限が変だYO
・出来上がった PDF が編集できないYO

所得の内訳書に入る文字が、枠いっぱいまで入らない。結局、枠内ギリギリに入るように何度も調整しました(足りない部分は手書き)。入らないんだったら、入力した途中まで表示させて欲しいな。あと、電話番号の入力で 0120 フリーダイヤルを入れたら通らないでやんの。うがー。

文字制限のおかげで手書きしなくちゃいけないことになったのだけど、電子データに手書きするのはナンセンスなので、直接 PDF を編集してやろうと思った。印刷以外は、パスワード制限がかかっとる。うがー。

来年からは e-tax を使おうかな。なにやら便利そうだし。

そういえば、「納付はどうなさいますか?」と聞かれて、面倒な手続きは嫌なので、「銀行振り込みみたいなことをはで来ませんかね?」って聞いたら、「銀行窓口での納付になり、本日15日が期日となります。」と 14:50 に言われました。どう見ても間に合いません。郵送にて口座振替の手続きをしました。

【関連情報】
・確定申告書等作成コーナー
 https://www.keisan.nta.go.jp/
・e-tax
 http://www.e-tax.nta.go.jp/

04:15 | コメント (2) | トラックバック | Life

初めてびっくりドンキーに行きました

ILC 率が高まってまいりました。ということで、昨日(15日)の食事内容です。

夜は、びっくりドンキーに行ってきました。びっくりコーラは飲んでません。残念ながら。なぜなら、デジカメを持っていかなかったから。チーズが乗っかったハンバーグを食べたのだけど、ちょっと失敗。油が苦手なので、相乗効果を発揮した感じだな。

びっくりドンキー (夜)
 ハンバーグ

04:10 | コメント (0) | トラックバック | Meal