« 2006年06月23日 | メイン | 2006年06月25日 »

2006年06月24日

グーグル - Google 既存のビジネスを破壊する

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する

ウェブ進化論を読んだ後は、ぜひこれを読んでおけ!みたいな記述を見つけたので、読んでみました。

ザ・サーチを読んで理解できているなら、とくに読まなくてもいいという感じ。文庫本というだけあって、誰が読んでもわかりやすいように書かれていたので、ネットに縁のない方が読むにはちょうど良いかも。

グーグル側から記事見出しへの著作権料支払いの申し出があり、その結果として記事を提供するようになった。

グーグルニュース日本語版の内情について書かれていた。上記の事が本当であれば、ちょっと残念な気持ちがあります。安全にそして確実に進めていくためには、そういうのも仕方ないだろうけど、他人に理解されない天才で居て欲しいという期待もあります。どんな期待だ…。

まぁ。リスク管理は重要ですけど。

ロングテールにも軽く触れられているのだけど、どうも僕の考え方とは違うようだ。むしろ、僕の考え方がおかしいような気がしないでもない。ヘッドを捨ててロングテール「だけ」で勝負するのが良いという雰囲気がある。全体の管理コストが下がり、ロングテールを捨てる必要が無くなったのが本質であって、ヘッド部分を捨てるのは如何だろうか。

アメリカでは、新書の価格競争があるらしいですね。価格の維持は文化の維持(発展)に必要というのは理解できるけど、媒体によっては管理・製造コストを大幅に下げることができるのだから、そろそろ再販制度を見直す時期かも。書物になっているのが文化の維持ではなく、書物の内容が文化を維持するのだと思う。

ウェブ進化論を読んだ後に読むと、グーグルに関することに理解が深まります。ザ・サーチの方がもっと詳しいので、ネット業界に少し知識がある方は、そちらの方がよいと思う。

Yahoo! をテクノロジー企業と抑えた視点での書籍は出ていないのかな?グーグルはそろそろお腹いっぱいになってきました。

【関連記事】
キャンペーンギフトで書籍を購入 (2006年06月07日)

【関連商品】
グーグル - Google 既存のビジネスを破壊する (佐々木 俊尚)

03:40 | コメント (7) | トラックバック | Books

1日で読み終わりました

ココスに居るよ。ということで、昨日(23日)の食事内容です。

昼は、モスバーガーでマスタードチキンバーガーを食べました。もちろん、読書が目的なわけだけど。

夜は、中途半端に寝てしまったのでココスにしか行くところが無い…。松屋でもよかったのだけど、読書をしたかったのでね。ということで、1日で読み終わりました。文庫本を好きになりそうです。

モスバーガー (昼)
 マスタードチキンバーガー, オニポテ, コーラ
ココス (夜)
 カレー

03:12 | コメント (0) | トラックバック | Meal