« 2006年08月04日 | メイン | 2006年08月06日 »

2006年08月05日

賃室賃貸借契約書がやばい!

友人が遊びに来たときに、契約上ピアノを部屋においても良いかどうか?という話になったので、改めて契約書を見てみた。

特にそういう特約が無かったのだけど、もっと危ない部分が見つかった…。

上記に就き貸主を甲とし貸主を乙として、下記条項を双方承諾の上、本契約を締結する。

契約が成立してなくね?

いや成立してるんだけど、僕の入る隙が無いのですが…。うわーん。追い出されるYO!

06:27 | コメント (6) | トラックバック | Etc

届いた書籍を開封したよ

重ねてみた

大量に書籍を注文していましたが、届いたにもかかわらず箱に入ったまま棚の上に置いていました。理由は簡単で、本棚に入りきりそうに無かったから…。本棚の整理をしたので、箱から出してみました。現在は、本棚のエネルギーとなっています。

ストレスフリーの仕事術 - 仕事と人生をコントロールする52の法則 (デビッド アレン)
Google誕生 - ガレージで生まれたサーチ・モンスター (デビッド ヴァイス)
名経営者が、なぜ失敗するのか? (シドニー・フィンケルシュタイン)
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0 (Joseph Jaffe)
アバウトアインシュタイン - シュタインをめぐる70のミステリー (竹内 薫)
Joel on Software (Joel Spolsky)
鉄則!企画書は「1枚」にまとめよ (パトリック・G. ライリー)
プロセス オブ ウェブデザイン 企画からデザインへ 落とし込みの技術 (WEB CREATORS LAB.)
Life Hacks PRESS 〜デジタル世代の「カイゼン」術〜 (田口 元)
Web2.0 キーワードブック (SE編集部)

掲載した写真の順に並べるとこんな感じですね。重ねてみると結構な量があるなぁ。

これらの書籍は、夏休み中(残り1ヶ月)に読み終える計画です。他にも未読書籍が貯まってきているような気がするので、早く書籍管理システムを作らないと。総合演習の関係で、夏休み中にプロトタイプを作る計画だし。間に合わなかったら最悪だ。

【関連情報】
書籍を大量注文しました (2006年07月29日)

06:15 | コメント (2) | トラックバック | Life

久しぶりに RanRan に行ってきました

不定期睡眠実施中。ということで、昨日(4日)の食事内容です。

夜は、久しぶりに RanRan に行ってきました。前回一緒に行った方と一緒にね。レタスを食べきれない…。モヤシは卵焼きにするのが良さそうなんだけど、毎回忘れてしまうなぁ。

RanRan (夜)
 小盛肉トーフ丼

05:28 | コメント (0) | トラックバック | Meal