« 2007年03月20日 | メイン | 2007年03月22日 »

2007年03月21日

学実委を卒業しました

19日に学園祭実行委員会の追い出しコンパがあって、学実委を卒業しました。

色々頂きましたよ。

頂いたもの

・卒業証書

実委の卒業証書が…。卒業証書なのに大学の卒業を心配されていてそれはそれで面白い。実務能力の高さを称えて頂いたのだけど、実際は「授業に費やす時間を実委に費やした」「優秀な同輩と後輩が居た」に尽きるわけで、僕としては、もっとできることがあったんじゃないかと反省してたり。

・色紙

後輩からのメッセージとか。僕の発した言葉を印象にもってくれてる方が居て嬉しいのですが、本人はよく覚えていません…。いつになっても、褒められると嬉しいですね :)

こうちゃんの簡単料理レシピ

自炊しろということですね…。

・DVD

3次会で観ました。先輩からのメッセージが入っていたり。

・カード

同期の顔写真入のトレーディングカードです。内容を見てみると、局ごとに入ってるカードが違うみたいですね。広報宣伝局にちなんだものが多かったし。

実委の追い出しコンパに参加するのは初めてです。4年間居たけど、1次会には1度も出ずじまいですね。帰省が重なったり、寝てたり。企画する側になったことすらないな…。

企画してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

15:34 | コメント (0) | トラックバック | University

来年度から3年生っぽいです

19日に成績発表がありまして、進級要件のクリアと除籍要件の回避が確認できました。

3年生になれるみたいですね。

成績の細かいことを控えますが、集中講義の日本国憲法が B でした。試験の自己採点では 80% を超えていたのですが、平均点が高かったのかな…。情報学類の授業で履修放棄になっているものがありました。成績評価の厳格化で放棄は無くなったのでは?

当たり前ですが、来年度から教職科目のプライオリティを下げます。基本的に、通常科目を避けて集中で履修する方向で。今までそうしなかったのが不思議だ…。

4年生になるためには、主専攻実験のすべての履修と卒業単位を30単位くらい取る必要があるようです。年間30単位なんて、1年生以来取ったことねーよ。大丈夫か…。ということで、来年度から、この日記に Class というカテゴリが新設される予定です。出席した授業とメモを毎日書く予定。

やたー。ぬか喜びじゃありませんように…。

14:41 | コメント (4) | トラックバック | University

渋谷に出たり入ったり

入るはないか。ということで、昨日(20日)の食事内容です。

昼は、ヨーグルトを食べました。フルーツとナタデココの入っているヨーグルトが好きです。

夜は、秋葉原の元祖寿司に行きました。週末に海産物を食べたのに、もう寿司を食べたくなってる僕。なんという贅沢な…。

TX で Suica を使いました。駅の PASMO 用のチャージ端末で Suica もチャージできるので便利ですね。オートチャージ機能のあるビュー・スイカに乗り換えたいのだけど、よさげな銘柄の年会費無料カードが無い…。

自宅 (昼)
 ヨーグルト
元祖寿司 (夜)
 寿司, かに汁

14:16 | コメント (0) | トラックバック | Meal