« 2007年04月05日 | メイン | 2007年04月07日 »
2007年04月06日
So-net が情報学類のオフィシャルパートナーになった?
情報学類の2007年度シラバスが公開されています。
学外からのアクセスは禁止されていますが、なぜか So-net からのアクセスは許可されています。なぜなんでしょう?情報学類のオフィシャルパートナーになったのでしょうか?
まぁ。担当者の自宅で So-net を利用しているというのが正解だと思いますが、早いところ制限を解除していただきたいところ。広報の観点からすると、開講している科目を外部に公開することは、とても良いことだと思っています。仮に、制限を設けるなら、制限前のページに一筆あるとやさしいですね :)
接続制限の解除を依頼するには、どこに連絡すれば良いのかな?学務委員会は、嫌な思い出があるので連絡したくない…。学生管理者 ML はなじまないだろうし。ウェブページに関する問い合わせ窓口が明示されていないのは、あまり良くないかも。
あ。もしかすると、他の ISP でも接続できるかも。少なくとも「INTERLINK」「bモバイル」「Sakura Internet」「インクル」「@nifty」「にらいインターネット」「ACCS」では接続できませんでした。今のところ、接続を確認できているのは、学内からの接続と「So-net」のみです。
接続情報の情報提供をお待ちしております。
【関連情報】
・授業科目・時間割 - 情報学類
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/03_courses.html
23:10 | コメント (5) | トラックバック | University
USB 充電器が使えなかった (´・ω・`)ショボーン
SHOP99 で購入した USB 充電器を SA702i で使用してみました。
裏面に「適合機種表」が載っているのですが SA702i は掲載されていませんでした…。形式は FOMA で統一だろうか大丈夫でしょう。
期待に応えてくれず、充電エラーが発生しました。充電中のマークに「!」が付いちゃってる。電圧が違うのかな…。
SA702i をご利用の方は、お気を付けください。
【関連記事】
・SHOP99 で USB 充電器を買いました (2007年01月08日)
16:51 | コメント (0) | トラックバック | Life
やたらうるさい
和歌山のマクドは女子高生がうるさいです。ということで、昨日(5日)の食事内容です。
朝は、ご飯やら鮭やら。
昼は、久しぶりにモスに行きました。日本語訳された Joel on Software を読み始めました。なかなか面白そうな感じ。エッセイになっている書籍は読みやすくて良いですね。ひげぽん氏の奥さんを変えた魔法の書籍らしいので、気合を入れて読まねば。
夜は、神社の祭りの余った弁当をいただく。おいしい。
最近の熊野古道人気の影響か、親族のやってる神社にも多くの観光客が来るようになったようです(ほぼ毎日ツアー客が来てる状態)。ツアーは旅行会社が企画するわけですが、他のツアーを真似するだけの旅行会社は、やっぱり対応がダメというお話。例えば、語り部をバス毎につけて欲しいとか(事前にそんなこと言ってこないし、そもそも語り部がそんなに居ない)、添乗員が「熊野古道ってどこですか?」と聞いてきたり。ビジネスで言えば、そんなツアーを無視すればいいのだけど、ツアーを楽しむのは「ツアー客」なので、やっぱり無理をきく感じになるらしい。仲介者の対応が悪いと、仲介者以外は誰も幸せにならないなーっと思った次第。自戒せねば。
実家 (朝)
ご飯, 味噌汁, 鮭, たけのこ
モスバーガー (昼)
テリヤキチキンバーガー, オニポテ, コーラ
実家 (夜)
弁当