« 2004年11月17日 | メイン | 2004年11月19日 »

2004年11月18日

部屋の再構築計画

某社サーバが移転した後 今の部屋の中

先日、某社(SE社ではない)が回線のめどが立ったということでサーバの移転を行いました。ので、とってもすっきりになった。しかし、寒くなった。それまでは、某社の大きなサーバのおかげで暖かかったのだが。

さてさて、スペースが半分空いてしまったので、ラックのサイズも半分にする予定。半分にすれば、ちょうど冷蔵庫も置くことが出来る。スペースを有効に使うことは、生活を快適に行うことに通じると思う。

部屋の中も再構築しなくては、ベッドの位置を逆側に置く。要は、ラックを入れ替えるのです。そうすることによって、ハンガー掛やアンテナコンセントなどを有効利用することが出来る。問題は、机の位置かな。これを動かすか動かさないか。

よし。情シスの社工の方にコーディネイトを依頼しよう。都市計画を考えるくらいだったら、部屋の計画なんぞ余裕だろ?みたいな。大は小を兼ねますし。

18:31 | コメント (2) | トラックバック | Life

年金の納付特例申請が承認された

本日「国民年金保険料学生納付特例申請承認通知書」が届いていた。以前出していた、年金の納付特例申請が無事承認されたってことね。

承認されたけど、この決定に不服がある場合は、審査請求を行えるらしい。今回の場合だと、承認されるのはけしからん。ってことだな。やらないけど。

通知書をよく見ると、2年度以内であれば、同じ額で追納が出来るようだ。10年後までは、一定率を上乗せした額になるようです。ということは、順調に行けば、4年次には、今年度の保険料を払わないと、上乗せ額を払う必要がある。よく考えると、学生の実態に合わせたシステムではないみたいですな、、、それでも、昔よりはよくなっているんだろうね。

いつから払うかさっさと考えなくては。

【関連記事】
年金手帳が届きました (2004年10月21日)

18:20 | コメント (2) | トラックバック | Life

感謝祭 = ゴミ捨て

17日と18日は、大学にて感謝祭がありました。要は、ゴミ捨て。

再利用できそうなゴミを、どんどこいただいてくるから感謝祭なわけです。本当は、破棄するものは再利用しちゃダメなんだろうけどね。感謝祭には、色々な人が出没します。

・部屋のインテリを探す者
・自分のPCをパワーアップしようと思う者
・大学公認団体なのに物品を探す団体 (← 申請したらもらえるんじゃないの?)
・ヤフオクで売れそうなものを探す者
・違法産業廃棄物が無いか探す者

まぁ。色々いるわけですよ。

この2日間は、とりあえず電子機器以外(棚とか)の破棄日だったようで、僕もサーバのラックになりそうなものを探しに行ってきました。高さはともかく 45cm×60cm (+2cm / -5cm) となるような物がほしいわけですよ。一応、新品で買うならこれだなぁ。というのはリストアップしているけど、買うのはもったいない。

40cm×60cm のが見つかった。これでもよさそうなのだが、スチールラックのようでは無く、重そう+分解面倒な感じだったので却下した。なかなか惜しかった。

新品で買うと1万円位する。他にもいいのがあるかもしれないので、色々な店をまわってこよう。

18:10 | コメント (5) | トラックバック | University

バーミヤンだ

寒い。エアコンは12月から。ということで、昨日(17日)の食事内容です。
昼は、紅茶とドーナッツ。西洋風の食事だな。でも、パソコンを触りながらなので全然優雅では無い。本当は、部屋を優雅にする予定だったのだが、サーバがあるわ角にガラクタがあるわで全然カッコよくない。
夜は、ゴミ視察の後に、バーミヤンに行ってきた。午前1時だったので、バーミヤンしか無いといってもよい。カニ要り天津飯を食べる。あまりカニの味がしなくてびっくりだ。深夜料がうっとうしい。

自宅 (昼)
 紅茶, ドーナッツ
バーミヤン (昼)
 カニ入り天津飯, シュウマイ

17:54 | コメント (0) | トラックバック | Meal