« 2007年04月25日 | メイン | 2007年04月27日 »

2007年04月26日

6台目の La Fonera

La Fonera

既に La Fonera を5台保有しているわけですが、さらに買ってきた。

実験用にしよう。

【関連記事】
5台目の La Fonera (2007年02月23日)
3個目の FON AP を公開 (2007年01月23日)
3台目の La Fonera (2006年12月30日)
2台目の La Fonera (2006年12月28日)
FON ルータ La Fonera を設置しました (2006年12月16日)

23:36 | コメント (0) | トラックバック | Technology

PKI カードを受け取りました

以前申し込んだ PKI-VPN モニターに必要な IC カードの配布が始まったので、受け取ってきました。

封筒 中身

借用書と交換で入手。

PKI-FeliCa IC カード やカードリーダが入っていました。カードには所属が書かれていないので、学術情報メディアセンターの「職員証」に見えるかも。

この IC カードは、つくば産学連携研究会の研究室(?)の入室カードにもなるみたいです。

カードリーダ

カードリーダを頑張って組み立てた。

あ。学生の申込者は、最終的に8人だったようです(教職員除く)。追加募集はするのかな?

【関連記事】
学情で PKI-VPN サービスに申し込もう! (2007年02月08日)

【関連情報】
・つくば産学連携研究会
 http://www.i-sangaku.tsukuba.ac.jp/

23:05 | コメント (0) | トラックバック | University

4月26日 失態

・データベース概論I

少し遅刻。リレーショナルデータモデルの解説とか。配布資料は1部。

【宿題】
教科書 演習問題 2.1, 2.7, 3.3, 3.4 (5月10日 提出)

・エージェントシステム

受講者が半減。集中システムと非集中システムのディスカッション。終了後に「特定の信条・宗教・政党に基づく発言を控えるように」と注意を受ける。受講者は、日本人だけじゃないんだよね。気をつけねば。

【宿題】
前回の宿題をより具体的に考える (5月10日 提出)

・ソフトウェア工学

UML とか。配布資料にページ・ナンバーが付加されていました。優秀な TA だと思います。配布資料は1部。

【演習】
UML の作成

22:48 | コメント (0) | トラックバック | Class

魚の臭いが無くなってきた

本日は東京に。ということで、昨日(25日)の食事内容です。

昼は、コナクリでパンを買いました。早めに行ったので空いてた!フレンチトーストが良い感じかも。

夜は、自宅でパスタを作りました。茹でただけですけど。明太子ソースをかける。冷凍室に豚肉があったので、炒めてみた。凍った状態から始めたら、こげた…。

早起きはともかく、早寝が癖になってきました。早く寝ないと気がすまないと言うか…。システムプログラムの課題は C で書く必要があるわけで、リハビリ中。あんまし覚えてない。

ラウンジ (昼)
 パン
自宅 (夜)
 パスタ

10:36 | コメント (0) | トラックバック | Meal