« 2007年03月03日 | メイン | 2007年03月05日 »
2007年03月04日
そういえば書籍が届いていました
T5 が届いて直ぐに書籍も届いてきました。
・学校って何だろう - 教育の社会学入門 (苅谷 剛彦)
・ためらいの倫理学 - 戦争・性・物語 (内田 樹)
・知的複眼思考法 - 誰でも持っている創造力のスイッチ (苅谷 剛彦)
・"教育力"をみがく (家本 芳郎)
・予備校が教育を救う (丹羽 健夫)
・大学のエスノグラフィティ (船曳 建夫)
・学校再発見! - 子どもの生活の場をつくる (岡崎 勝)
・マンガが語る教師像 - 教育社会学が読み解く熱血のゆくえ (山田 浩之)
・学校 - 夜間中学はなんであるのか だれがつくったか げんいんは何か ぼくは知りたい (松崎 運之助)
上から順にこんな感じ。最後の学校だけがハードカバーでした。ページ数の少ない書籍が多いので、水曜日までに3冊は読めそう。
書評も書かねば。
【関連記事】
・教育系の書籍を注文しました (2007年02月26日)
・教職論の書評対象書籍 (2007年02月23日)
23:15 | コメント (2) | トラックバック | Life
Treo750 と X01HT の位置情報は?
位置情報取得実験にご協力頂き、ありがとうございます。良い感じにテストできており大満足です。
一般的(?)な機種では、ほとんど正確に判定・取得ができるようになってきましたが、一部の機種ではまだまだです…。というか、対応しているかどうかすらわからないので、書いてみようと思う。
・W-ZERO3
最近流行の WILLCOM W-ZERO3 ですが、標準の位置情報取得に対応していないようです。なにやら、特殊な AT コマンドを打てば取得できるようですが、ウェブからは難しそうですね…。
USER_AGENT に DDIPOCKET か WILLCOM が含まれる場合のみ、標準の WILLCOM 位置情報取得リンクを表示するようにしています。
Palm Treo750 の報告がありましたが、キャリアに DoCoMo を選択されていたので、無印(SIM フリー)のものでしょうか?位置情報取得方法が謎です。キャリアが DoCoMo であれば、オープン i エリアを利用できたりするんでしょうか?
SoftBank の端末です。オフィシャルの技術情報に細かい情報が載っていないので、かなり謎(そもそも SoftBank の技術情報があまり更新されない)。Softbank の場合は HTTP_X_JPHONE_MSNAME という環境変数に機種名が入るのですが、この機種は入っていませんでした。
ウェブから位置情報の取得はできるのかな?
前に書いた au で取得できない場合があった問題は、引数の付加で解決したようです。
位置情報や環境変数が、どのレベルで付加されるのかがよく分かりません。各キャリアのゲートウェイを出るときに付加されるんでしょうか?例えば、何らかの方法で SIM ロックを解除された SoftBank 端末がある場合、この端末に DoCoMo の SIM カードを利用して通信する(通信できるかどうか分からないけど)と、環境変数 HTTP_X_JPHONE_MSNAME は通知されるんでしょうか?
携帯の技術情報があまり公開されていなくて大変ですね。解析する楽しみがあるのですが、端末と契約を抱き合わせしている現状では、なかなか解析用に購入するのが難しいです(端末そのものも高いし)。ノウハウが物を言うのは分かるのですが、仕様くらい細かく公開して欲しいな…と。
僕のミスなのですが、判定・取得が上手くいかなかった場合は、報告のみに頼っていました。が、正味、対象機種の入手は難しいので、全取得方法を試せるページを準備しました。
・位置情報取得 - 現在地表示 (全取得方法表示)
・位置情報取得 - 現在地表示 (取得方法自動判定)
自動判定が失敗した方は、全取得方法表示のページで試してみてくれると嬉しいです。自動判定のページの下部からもリンクしています。
DoCoMo SA702i で全取得方法表示を閲覧すると、一部のリンクが有効になっていません。リンクのスキームをチェックしているみたいです。過去に特殊なスキームを利用すれば、端末を操作することが出来たからでしょうか?
【関連記事】
・携帯電話による位置情報取得 〜一部修正 (2007年02月27日)
・携帯電話による位置情報取得 (2007年02月25日)
【関連情報】
・位置情報取得 - 現在地表示
http://labs.ceek.jp/gps/1QaZxDr5TgbH
・位置情報取得 - 現在地表示 (自動判定なし)
http://labs.ceek.jp/gps/1QaZxDr5TgbH?all=1
20:10 | コメント (4) | トラックバック | Development
まぶたおかしい
二重になってる。ということで、昨日(3日)の食事内容です。
夜は、はま寿司に行ってきました。真鯛とはまちが品切れでした…。アジをたくさん食べてみました。牡蠣を食べたいと思ったのですが、そもそもはま寿司には廻ってない品ですね。牡蠣鍋をしたいなぁ。そろそろオフシーズンになってしまうし。
はま寿司に行った後にマクドでプログラム書いてました。食べ過ぎた…。友人が注文すると「勉強ですか?」「頑張ってね♪」などと愛想よく店員が話しかけるのに対し、僕が注文すると無愛想に対応されるのは何故ですか?店員がツンデレなだけですよね?
はま寿司 (夜)
寿司, コーラ