« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
2007年11月30日
ナンバー23
映画の予告編で興味を持ったので、観てきた。
それは、偶然から始まった。ある日、動物管理局に勤めるウォルターは、1匹の犬の捕獲にてこずった事により、妻との約束に遅れてしまう。妻は、待ち合わせ中に「ナンバー23」という本を見つけ、夫にプレゼントする。ウォルターは、その「ナンバー23」を読み進めていくうちに、23という数字に取りつかれていく…。
なぜ彼が選ばれたのか― なぜ彼だけに示されるのか― なぜ彼だけが解けるのか― 陰謀に立ち向かうただひとつの鍵は"23"
「23」という数字の秘密を暴くというストーリーを期待していたのだが、裏切られた。「23」の秘密は、かなりこじ付けなので、深く気にしない方がよい。数字にまつわる話は味付けと受け取り、流れを楽しめばよいと思う。
もう少し伏線が多ければ、より楽しめたと思う。謎解きは、主人公に任せるしかないかな。
人が飛び降りるシーンが生々しいので、少し注意が必要。ホラー映画ということは無いのだけれども。サスペンス映画で、最終的には「家族愛」のような感じになる。最近は、家族愛が大流行だ。
23に固執しすぎる予告や PR なのだが、それを気にせずに見たほうが楽しめるだろう。是非、映画館でどうぞ。一部のスリル感は、映画館でないと感じられないと思う。
劇場: MOVIX 柏の葉
座席: 1 H-6
【関連情報】
・ナンバー23
http://www.number23.jp/
23:10 | コメント (0) | トラックバック | Movies
ドコモケータイ datalink
携帯のメールアドレスを変更したとき、アドレス帳の編集に 携帯マスターNX という製品を利用したのだが、品質に満足できなかったので、別のソフトを探した。なんと、純正の管理ソフトがあるではないか!
ドコモケータイdatalinkは、「FOMA 充電機能付 USB接続ケーブル 01」(別売)※1でパソコンとケータイを繋ぐことで、ケータイの様々なデータをパソコン上から閲覧・編集することができるソフトです。
通信ケーブルが別途必要になるが、ソフトウェアは無料で利用できる。機能としては、市販されているパッケージ製品と大差がないと思う。特別な機能を求めておらず、ドコモ FOMA を利用しているのであれば、このソフトで十分だろう。
テーブル表示での一括編集に直接対応していないが、間接的に Excel との連携がスムーズにできるのは嬉しい。データのエクスポートとインポートをシームレスに行うイメージ。また、メールアドレスの部分一致での検索にも対応している。
欠点として、作動が若干重いということが挙げられる。インタフェースを標準コンポーネントにすれば軽くなりそうなのだが、初心者にも親しみやすいインタフェースにしたのだろう。
なお、他にもメーカがデータリンクソフトを出している場合もあり、そちらの方が使い勝手が良いこともある。併せてチェックしておきたい。自分の利用している SA シリーズ専用のデータリンクソフトは、作動が軽快だった。
このソフトの存在を知っていれば、わざわざパッケージ製品を購入しなかったと思う。情報格差を体験した一日であった。
【関連商品】
・NTTドコモ FOMA 充電機能付USB接続ケーブル01 AMD59003
【関連情報】
・ドコモケータイdatalink(データリンク) - NTTドコモ
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
・データリンクソフト - お客様サポート - NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/datalink/index.html
16:43 | コメント (2) | トラックバック | Technology
携帯のメールアドレスを変更した
アンダーグラウンドを連想させるメールアドレスから、自己を連想させるメールアドレスに変更した。自分にとってのリアルとネットを繋げる事になるが、一種の決心である。
なんか、アドレスに意味あるん?
母親からこのような返事が来たところを見ると、やはりリアルとネットは繋がっていない。メールアドレスの意味を説明すれば、繋がるのだが、この日記も目にするし…。親戚の一部は読んでるみたいだけど。
と、変更後のアドレスを知らないと解らないネタを書いてみる。
メールアドレスの変更に伴い、アドレス帳の整理も行った。メールアドレスが含まれるものは残す方向だったが、宛先不明となったものは削除した(40件ほど削除)。その手順は、以下の通り。
1. 携帯マスターNXでアドレス帳のメールアドレスを抽出
2. Mail Distributor を利用して一括連絡
3. 宛先不明アドレスのうち1年以内にやり取りした相手に携帯から連絡(ドメイン指定受信を考慮)
4. アドレス帳整理(宛先不明者の削除)
携帯マスターNXは、通信ケーブル付きにも関わらず格安だったので購入した。使い勝手は良くない…。メールアドレスからアドレス帳を検索できなかったり(エクスポート機能を利用して Excel で検索した)、テーブル表示状態でデータの編集をできなかったり。価格相当かな。また、アドレス帳を携帯に書き込むと、携帯の自己プロフィールが壊れた。機種が SA702i だからだろうか。
Mail Distributor は、一部機能を使用すると強制終了が発生した。うーむ。
アドレス変更の連絡が来ていない方で、携帯のメールアドレスを知りたい方はご連絡を!
【関連情報】
・Bccから卒業しよう!一斉メール配信ソフト「Mail Distributor」の使い方!
http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/50806013.html
03:57 | コメント (0) | トラックバック | Life
データ修正の一日
寒すぎる。ということで、昨日(29日)の食事内容です。
昼は、パンを食べました。パン終了。バター終了。
夜は、久しぶりに蔵人に行きました。食べすぎ…。トッピングをアサリにしたつもりが、野菜になってた。えーん。
携帯電話の電話帳を整理していました。ソフトウェアの操作性は大事。
自宅 (昼)
パン
蔵人 (夜)
お好み焼き, 牡蠣
03:50 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月29日
映画を観たりした日
寒い。ということで、昨日(28日)の食事内容です。
昼は、パンを食べました。バター好き。
夜は、久しぶりに寿司を食べました。閉店近くだったので、客が居ない…。
映画を観てきました。ナンバー23というサスペンス映画を観てきました。感想は別途書きますが、なかなか面白かったです。映画を観る前は、プログラムを書いたりなんとか。
自宅 (昼)
パン
魚がし鮨 (夜)
セット
23:39 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月28日
脹脛が痛い
ふくらはぎと読みます。ということで、昨日(27日)の食事内容です。
朝は、パンを食べました。すごく急いで。
昼は、筑波山でおにぎりと豚汁を食べました。周りの売店の豚汁は、需要と供給の関係で500円以上するが、僕が食べたのは、材料費(+α)くらいの費用。飯盒炊飯でもやればよかったか?
夜は、筑波山神社まで往復の車を出して頂いた、シンプルウェイの中の人と、同じく乗車していた軍示関係の方とで、宝島に。ひゃっほー。
10km 走った2日後ですが、筑波山に登ってきました。授業の一環で、マラソンと登山で、1学期の授業の替わりとなります(マラソン2回でも良い)。下山が大変だった…。太ももが痛くなるよりも、ひざが痛くなる。と言うものの、楽しかったので、春にでもまた行こう。
自宅 (朝)
パン
筑波山 (昼)
おにぎり, 豚汁
宝島 (夜)
ビッグセット
14:10 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月27日
11月27日 特別授業
・ジョグ&ウォーク
筑波山登山の日。登りは何とかなったけど、降りが辛かった…。御幸ヶ原で豚汁を食べる。豚汁の材料もケーブルカーを使わずに背中に担ぐあたり、かなり AC 的行為だと思う。
23:53 | コメント (0) | トラックバック | Class
ひざが痛くなった
下りは辛い。ということで、昨日(26日)の食事内容です。
昼は、パンを食べました。パン生活。
夜は、久しぶりに RanRan に行きました。唐揚も食べたので、お腹がいっぱい。
筋肉痛が少し残っていたので、休養日。
自宅 (昼)
パン
RanRan (夜)
小盛肉トーフ丼, 唐揚
23:45 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月26日
すごく疲れたというわけではない
レポートデー。ということで、昨日(25日)の食事内容です。
朝は、マラソンに備えてパンを食べる。紅茶と一緒。
昼は、マラソンを終えて牛角でランチを。値段の割りに、良いと思う。夕方に見たら、マラソンを終えた方々が大勢牛角に!
夜は、サイゼで MTG をする。周りから見ると、完全なオタクだっただろう。
つくばマラソンに出ました。睡眠と朝食をとればかなり楽でした(毎週走ってたというのもあるけど)。走り終わった後にミネラルウォーターが貰えたのですが、冷えてて嬉しかった。途中の給水は、カルキ臭かったのだけど…。アミノバリューなどが無料で貰えたらしいのだけど、配布場所がわからず…。
自宅 (朝)
パン
牛角 (昼)
ランチ
サイゼリヤ (夜)
パスタ, ピザ
22:49 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月25日
ウェブサイエンス入門 - インターネットの構造を解き明かす
たつをの ChangeLog で紹介されているのを見て購入した。
様々なアプローチにより、ウェブの研究が進められているが、例外的な事象が頻繁に起きている。それらを解決するためには、ウェブサイエンス、すなわち、ウェブの本質メカニズムを数理モデル化する必要がある。本書では、ウェブサイエンスに関するいくつかの研究事例をわかり易く紹介する。
適切に数理モデル化することでウェブの構造は理解できる
学術書に近いので、斜め読み。必要になれば、改めて読むことにする。
第1章 ウェブページの検索とランキング
第2章 ウェブネットワークの可視化
第3章 可視化によるウェブの分析事例
第4章 平均リンク数に基づく主要トピック抽出
第5章 ネットワーク構造とトピック抽出
第6章 多重トピック抽出とその応用
第7章 トピックに関する認知実験
第8章 ネットワーク成長の性質
目次からも解るとおり、インターネットの構造そのもの学問的解説が中心となる。学問的な範囲を言えば、隣接行列などの代数学の部分が多いだろうか。2学期の授業を振り返れば、数理メディア情報学との関連性が非常に高い。
コンテンツの解析(自然言語的アプローチ)の具体例を期待すると痛い目にあう。ただ、コンテンツの解析もグラフ構造に置き換えることは可能であるから、使い方次第だろう。
発行年月の割りに、具体的データが古いのが気になった。本質メカニズムの解説なので、古くても早々問題になることは無いが、最近の事例の方がとっつき易いと思う。
インターネットのリンク構造などに興味がある人にお勧め。具体例や数式も載っているので、自身で実験することもできると思う。参考文献の紹介とともに数行の解説も掲載されているので、本書をスタートにするのも良いかもしれない。
ページ数: 184
読書時間: 0:39 (4.72 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
【関連商品】
・ウェブサイエンス入門 - インターネットの構造を解き明かす (斉藤 和巳)
23:47 | コメント (0) | トラックバック | Books
埼玉新聞と福島民報の変更に対応した
埼玉新聞と福島民報が CEEK.JP NEWS に反映されなくなっていたため、修正した。
埼玉新聞は、ニュース以外の情報が取得されていたため、気づくのが遅くなった。福島民報は、サイトの URL も変更されている。サイトの URL が変更されたため、流行の RSS に対応したかと思ったら、従来通り未対応…。
【関連情報】
・CEEK.JP NEWS
http://news.ceek.jp/
・埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/
・福島民報
http://www.minpo.jp/
21:12 | コメント (0) | トラックバック | Development
10km を無事完走した
本日は、つくばマラソンの日。初めて走る 10km を無事完走できた。公式な記録は、65分36秒で、実際のタイムは63分48秒であった。もう少し頑張れば、60分を切れただろうけど、今回の目標は完走だったので、満足。
シューズが若干合っていないのか、指に水ぶくれができた。
10km を歩かずに走りきれたこと、1時間以上を連続して走ることができたことが、非常に嬉しい。週1回走っていただけだが、苦しくならずに走ることができた。来年も出られるように頑張ってみようかな。
【関連記事】
・つくばマラソンの事前受付をしてきた (2007年11月24日)
・つくばマラソン 10km に出る予定 (2007年10月18日)
【関連情報】
・つくばマラソン
http://www.tsukuba-marathon.com/
15:57 | コメント (4) | トラックバック | Life
早寝早起きをしましたよ
足痛い。ということで、昨日(24日)の食事内容です。
昼は、パンを食べました。購入日の翌日が賞味期限だったけど…。
夜は、うどんを自宅で。
翌日がマラソン大会なので、ソワソワしていました。そして、早寝。
自宅 (昼)
パン
自宅 (夜)
うどん
15:52 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月24日
つくばマラソンの事前受付をしてきた
当日に受付を行うと、非常に混雑が予想されるので、事前受付を行った。
受付後方に置かれたゼッケンの束を見る限り、参加者はかなり多い。参加者が多いということは、ペースが遅くとも、ビリになる可能性は低いということ。気楽に走ることが出来るだろう。
予想タイムの関係もあるだろうが、スタート位置は後ろのほう。自身のペースを維持しながら走れるかな。ペース確認のために、距離と地点の確認をしておかねば。
で。昨日の足の疲れが抜けていないのだけど?
【関連記事】
・つくばマラソン 10km に出る予定 (2007年10月18日)
17:56 | コメント (0) | トラックバック | Life
マラソン大会の前日です
早寝しないと。ということで、昨日(23日)の食事内容です。
昼は、自宅でうどんを食べました。むしゃむしゃ。
夜は、外に出るのが面倒だったので、インスタントうどんを食べました。身体に悪そう…。
三日坊主になっていたジョギングをしました。本番の2日前だけど。同じペースを維持しながら、5km/30分で走りました。結局、1度も 10km を走らなかったのですが、完走できるだろうか。単位のためには、完走せざるを得ないのですが。
自宅 (昼)
うどん
自宅 (夜)
インスタントうどん
17:54 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月23日
とてつもない日本
国の中枢に居る人物の考え方を知るために。現在は、少し影に居るが…。
新聞を開けば、日本の悲観論が沢山書かれている今日であるが、本当にそうだろうか。日本は、駄目なのだろうか。日本の外交の指揮を執る麻生外務大臣(当時)が、日本の良さを説く。
日本の底力はまだまだ凄い
「日本はとてつもない国なのだ」というのは、祖父の言葉であるが、本書の大半は、麻生氏の言葉で書かれている。元気が出る内容と言うよりは、僕が「あたりまえ」だと思うことが多く書かれていた。考え方が近いのかもしれない。
コンピュータ用語で言うならば、「ピア・ツーピア(peer to peer・P2P)」の構築に努めてきたのが日本である。
日本の外交原則に関する件で。元総務大臣らしい比喩だと思う。
しかし一方で、人様の生き方にまで国家がとやかく枠にはめてしまうこともないと思えてならないのである。
ニート対策(政策)に関する件で。現在のニート対策は過剰であり、国家が「自己実現」を行えなどという、生き方に踏み込むことに対する苦言である。その通りだと思う。僕は、何らかの物理的支援よりも、情報提供が必要だと思っている。また、社会の風習が、多様な「生き方」を受け入れる必要があるだろう。
レストランでも十年一日のごとく、「お子様ランチ」はあるけれども「老人ランチ」はない。
高齢者向けのサービスに関する件で。余り関係ないが、若者より高齢者こそが「ボランティア活動を義務付けられる」べきだと思った。現在の年金制度が賦課方式であることを考えると、高齢者が現役世代に何かを還元すれば、一方通行感が無くなりそうなんだけど。若者に対するボランティア活動義務付け論は、精神教育(道徳教育)の一方法として出てきたものであるが…。
いかに素晴らしいものであっても、無理やり広めては押し売りになる。日本は過去にそういうこともやった。それは肝に銘じるべきである。
外交の指針に関する件で。日本の持つ「普遍的価値」を広げて行きたいが、押し付けでよるものではあっては駄目ということ。米国のイラク攻撃は、どのような目で見ていたのだろう。また、北朝鮮を崩壊させるような強攻策に出ないのも、こういう考え方が原則にあるのかもしれない。
細かい内容まで踏み込んでいないが、日本に対する楽観論が書かれている。悲観論に浸かってしまっている方は、是非読んでみてほしい。
ページ数: 190
読書時間: 1:44 (1.83 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
【関連商品】
・とてつもない日本 (麻生 太郎)
23:31 | コメント (1) | トラックバック | Books
今学期の残りタスク
1. つくばマラソン (11月25日 8:00 陸上競技場)
10km を気合で走る。
2. 筑波山登山 (11月27日 8:30 つくばセンター)
頑張る。筑波山神社入口バス停に 9:50 集合。
3. 数理メディア情報学 レポート3 (11月29日 12:00 締切)
ゲルシュゴリンの定理やヤコビ法など。また、フラクタル図形の生成か Google PageRank に関する SEO の指針の設計。
4. 画像情報処理 レポート (11月29日 締切)
自由課題のプログラムを見直す。提出場所は、総B902の教員個室。
5. プログラム言語処理 最終課題 (11月30日 締切)
tiny C コンパイラの拡張か XML Parser の製作を行う。提出は、メールで。
6. 知的財産と技術移転 レポート (12月3日 締切)
特許公開広報を1件抽出し、その内容をまとめる。知的財産権と社会の発展や幸福のバランスを考える。提出場所は、システム情報工学等支援室のレポートボックス。
7. 成績開示 (12月13日 13:00)
2学期の成績開示。
8. 3学期履修申請 (12月14日 締切)
2学期の成績次第で微調整が必要。上限解除申請も行う。
01:21 | コメント (0) | トラックバック | University
台風が向かってるんですか?
風強すぎ。ということで、昨日(22日)の食事内容です。
夜は、久しぶりに COCO'S に行きました。カキフライとデザートを頂きました。レポートなどを完遂したら、焼肉を食べに行こう。
画像情報処理のレポートを仕上げるために、徹夜していました。しかしながら、某動画共有サイトのおかげで、進まない…。忘れ去られた台湾史 日本時代辺が非常に面白い。現地語が理解できれば…。
COCO'S (夜)
ハンバーグとカキフライ
01:13 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月22日
11月22日 試験最終日
・データベース概論II
事前に持ち込み可を把握していなかったため、敗戦。演習レポートの解答を印刷しておけば…。
・画像情報処理I
持ち込み可のおかげか、半分くらい出来た。レポートを出しておけば、答案が白紙でもない限り、単位が出るという噂。レポートの提出期限が今日だと思っていたら、1週間延びていた。自由課題のプログラムの動作が怪しいので、再確認してから提出することにする。
23:51 | コメント (0) | トラックバック | Class
寒いけど負けません
暖房は12月から!ということで、昨日(21日)の食事内容です。
昼は、桃ちゃん弁当を食べました。唐揚美味しい。
夜は、インスタント焼きそばを食べました。安い焼きそばなのですが、マヨネーズを入れると良い感じに。
主専攻実験のレポートを書き続けていました。昼の段階で、1文字も…。この日記で、常体(普通体)を用いて文章を書くようにしていた成果か(飯・授業記録以外は常体)、スムーズに書けました。提出した後に、ランダウの漸近記法(O-記法)を誤って記述していることに気つきました。オーダーは余計だ。
桃ちゃん弁当 (昼)
鳥から
自宅 (夜)
インスタント焼きそば
20:43 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月21日
11月21日 一休み
・ソフトウェア技法
自宅で演習課題をやったため、欠席。残っていた演習課題を提出したら、期末試験の一部が failed になって返ってきた。(# ゚皿゚)ムキー!!
20:36 | コメント (0) | トラックバック | Class
ライブハウスに行ってみた
初体験です。ということで、昨日(20日)の食事内容です。
昼は、広尾のマクドでコーラ L を注文。客席と出入り口の位置関係が悪く、非常に寒い…。早い話、店舗面積が小さい。
夜は、帰り道で買ったインスタントうどんを食べる。
生まれて初めてライブハウスに行ってきました。次世代のバンドを見つけ出す(?)という趣旨の LIVESTAR's FES 絡みです。生で音楽を聴くのは良いですね。ドラムを再開したくなった。吹奏楽上がりなので、ノリノリで叩く事は無かったわけで…。バンドの段取りを見て思ったのだけど、僕は MC 無しで、サクサクと進めてくれるのが合ってるみたい。きっと、アーティストではなく音楽そのものを楽しみたいからだと思う。演奏しているアーティストの事を知れば、また違った見方が出来るに違いない。
マクドナルド (昼)
てりやき, サラダ, コーラ
自宅 (夜)
インスタントうどん
20:16 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月20日
11月20日 試験四本目
・教育基礎学
論述式の試験。指定された語句を全て用い、教育の近代化を説明する。一部の語句の使い方が間違えたような…。「恥」「標準語」の使い方が怪しい。
15:50 | コメント (0) | トラックバック | Class
唐揚を付けると少し高い
広尾に居る。ということで、昨日(19日)の食事内容です。
昼は、自宅でうどん。肉を使い切る。
夜は、久しぶりに RanRan で食べた。小盛肉トーフ丼に唐揚を付けたわけだが、高い気がしてきた。500円台と600円台では、精神的な値段感覚が全然違う。
書籍管理サービスの SQL 問い合わせクエリ改善の手伝いをする。データ取得に150秒かかるクエリも、なんと2秒に!クエリ文がまず過ぎたのだが…。フレームワークで SQL 周りを扱うと、どうしても * を多用しがちだが、必要最小限にしましょう。特に、ソートやグループ処理が入る場合。
自宅 (昼)
うどん
RanRan (夜)
小盛肉トーフ丼, 唐揚
15:38 | コメント (2) | トラックバック | Meal
2007年11月19日
11月19日 走りきる
・ジョグ&ウォーク
筑波山登山のグループ発表。ループ 5km を走りきれた。つくばマラソンも頑張ろう。
23:32 | コメント (0) | トラックバック | Class
データベースの取り扱い方
明日は試験なんだが…。ということで、昨日(18日)の食事内容です。
昼は、最寄のウェンディーズでてりやきチキンを食べる。マクドと比較すると安めで良いのだが、無線 AP が無いのが…。店内に AP が設置されるか、近くに FON AP が欲しい。
夜は、自宅でうどん。
決済システムの既存部分の改良も完了。良い感じじゃないかな?カートは、支払前の取り置きと見立てるほうが良いと思う。一種のブックマークとして機能するし。
ウェンディーズ (昼)
てりやきチキン, ポテト, コーラ
自宅 (夜)
うどん
23:22 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月18日
Google Apps と iGoogle を使い始めた
これまで、スケジュールや ToDo を Ariel AirOne ProjectA で管理していたのだが、12月から Google Apps を利用することにした。高機能なスパムフィルタ付きメールアドレスを簡単に発行できるというのは、非常に便利。現在、移行作業中。
感想とか。
Google Apps は、現在の Google アカウント向けサービスが同様に使えると思っていたのだが、完成度はそこまで高くない。
・パーソナライズホームの各コンテンツに自動ログインしない
・携帯電話(ドコモ)で利用できない
特に気になるのは、上記の2件。ローカライズが甘くて、姓名の入れ替え表示が中途半端というのも。
仕事の予定とプライベートの予定を分離するため、既に取得している Google アカウントでもカレンダーを利用することにした。その結果、タイトル通り iGoogle も利用するようになったのである。ホームに3コンテンツ並べればバランスが良いので、ついでに Google Reader の利用も始めた。
Google にデータを預けすぎだな…。
Google アカウントの方のカレンダーは、携帯でも利用できるため、仕事の予定をインポートすればよいのだが、情報管理の観点から良くないと思う(空き時間のみインポートしている)。この辺は、もう少し悩むことにする(メールは転送してるし)。
Google ドキュメントを利用すると、過去に作成した Excel ファイルが死んでしまうため、別途 WebDAV or FTP サーバを準備中。ファイルを変換せずにアップロードできる機能もあれば便利だが…。また、純粋な ToDo 管理機能(開始・終了などのステータス管理など)もあれば良いと思う。当面は、カレンダーとドキュメントで代用する予定。
Ariel の機能を Google Apps に求めているのが、根本なのだが…。
Google Reader は、通常利用している IE 6 では表示が遅い。仕方が無いので、開発用に使用している Firefox 2 を利用することにした。前記の「各コンテンツに自動ログインしない」という問題も、スタートページを複数タブにすることで解決(パーソナライズホーム, カレンダー, ドキュメント を同時に開く)。
browser.tabs.loadDivertedInBackground 環境変数をダブルクリックして true にしておきます
Google Reader をキーボードで利用しやすくするために、新規ウィンドウを強制的にバックグラウンドで開くようにした。開発と Google にしか利用しないため、日常には影響しないだろう。
Google 信者になりつつある…。インターンに行っていた友人の影響だな。
【関連情報】
・Google Apps
http://www.google.com/a/?hl=ja
・iGoogle
http://www.google.co.jp/ig?hl=ja
・Google Reader に最適! リンクを強制的にバックグラウンドで開くFirefox ハック - Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2007/05/forcing-background-opening-of-links/
・アリエル・ネットワーク
http://www.ariel-networks.com/
18:45 | コメント (0) | トラックバック | Service
寒くなってまいりました
寒い。ということで、昨日(17日)の食事内容です。
昼は、自宅でうどんを茹でました。卵と肉を入れる。
夜は、もうじき閉店するグルメシ屋でハンバーグを食べました。閉店のお知らせを見たのですが、さすがに「有能な従業員の確保」の「有能」は余計なんじゃ無いかと…。内部で何かあったのかな。
決済機能の新規部分は完成。ひとまず動くのだけど、既存部分を使いやすくしないと。コードも分かりにくくなっているので、処理構造を統一中。
自宅 (昼)
うどん
グルメシ屋 (夜)
ハンバーグ
16:47 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月17日
11月17日 集中講義最終日
・知的財産と技術移転
最終日。知的所有権と社会のつながりや弁理士の役目など。配布資料は2部。
【課題】
任意の特許の解説 知的財産権に付随する独占権の検討 (12月3日 締切)
17:28 | コメント (0) | トラックバック | Class
久しぶりに長々と食事
頑張り中。ということで、昨日(16日)の食事内容です。
夜は、東京から来客があり、地鶏が食べられる TOKUJI で。3時間半ほど話し込む。駅から近いところで会食(?)となると、値段もそれなりで、長居できる TOKUJI が第一候補ですな…。飲み屋に近いところであれば、おでんのはなびとかでも良さそうだけど(冬場は特に)。
某社のサービスリリースのお手伝い、と思ったが寝てた(徹夜の影響)。データやプログラムの移行でトラブルが発生しなくて良かった。リリース直後の今週末のアクセスは、どんな具合だろう?
TOKUJI (夜)
焼鳥, すき焼き
16:59 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月16日
11月16日 試験三本目
・電磁気学
穴埋め問題が 75% を占める。単位は来るか…。
23:47 | コメント (0) | トラックバック | Class
徹夜して昼寝した
お酒を少し。ということで、昨日(15日)の食事内容です。
昼は、自宅でチャーハンを食べた。冷めたご飯が残っていたので、卵、牛肉、乾燥ネギと一緒に炒めたわけで。自炊っぽいな。
夜は、味平で刺身定食。やっといけた。ここの刺身定食も美味しい。ふくむらと味平なら味平に行きたいが、若干遠いのが…。
ロゴを作成したり。プログラムを書いたり。試験勉強をしようと思っても、なかなか出来ない。
自宅 (昼)
チャーハン
味平 (夜)
刺身定食
23:33 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月15日
11月15日 平野を過ごす
・データベース概論II
欠席。結局、出席簿に名前を書いたのは1度じゃないか…。
・数理メディア情報学
休講。だよね?
・画像情報処理I
休講。だよね?
23:15 | コメント (0) | トラックバック | Class
同じ内容が続く
ロゴ作成中。ということで、昨日(14日)の食事内容です。
夜は、自宅でアジの開きを食べる。冷凍せずに冷蔵だったからか、目が赤くなってた。
主専攻実験の発表会は、あまり緊張しなかった。その反動で、長々話してたのだが。
自宅 (夜)
ご飯, アジの開き, 味噌汁
23:09 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月14日
11月14日 試験二本目
・ソフトウェア技法
試験というか、時間制限ありの演習という感じ。問8が、同じ解答(コード)で passed, failed, passed となったのだが、途中で評価システムを変更したのだろうか。
・自然言語処理
最終発表会。長々と演説を行う。ソースコードを公開するといったので、コードに説明を書き込み中…。
【課題】
実験レポート (11月21日 17:00 締切)
20:38 | コメント (1) | トラックバック | Class
自炊は2日で元が取れる
今日も自炊。ということで、昨日(13日)の食事内容です。
夜は、自宅でご飯とアジの開きを食べる。アジの開きは、ケチらずに高い目のを買うべきですな…。
試験が終わって息抜きを…。寝てただけだけど。
自宅 (夜)
ご飯, アジの開き, 味噌汁
20:22 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月13日
11月13日 試験一本目
・プログラム言語処理
休講。
・教育基礎学
日本の教育改革(大正時代)のまとめ。配布資料は1部。来週の試験は、持ち込み不可で、論述形式。
・数値計算法
試験。何とかなった気がする。
20:10 | コメント (0) | トラックバック | Class
自炊をするぞ
米炊いてる。ということで、昨日(12日)の食事内容です。
昼は、自宅でうどん。最後のうどんだった。
夜は、サイゼで読書。とてつもない日本を読み始める。主義主張が近そう。注文を忘れ去られていたようで、注文してから30分以上待たされた。深夜は、ホールとキッチンの両方を1人でまわしているのか。
主専攻実験の発表会向け資料を作成する。他にも同じような内容を話す人が居そうだから、若干手抜き…。時間通りはなせるように、話す内容も考えないと。
自宅 (昼)
うどん
サイゼリヤ (夜)
ピザ, パスタ, ドリンク
19:50 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月12日
10月12日 ペースが速め
・ジョグ&ウォーク
ペースの維持が難しい…。どうしても速くなってしまうのだが、速く走ると身体がついてこない。1時間走れればフルマラソンは完走できるという本を担当教員が執筆したとの事。16年間のデータに基づいているらしい。
22:37 | コメント (0) | トラックバック | Class
頭痛からの回復
寝込んでた。ということで、昨日(11日)の食事内容です。
昼は、自宅でうどん。
夜は、自宅でカップヌードル。知的財産の集中講義で、特許戦略の例としてカップヌードルの話が出てきたのを思い出した。
Viterbi + Trie に関して、単語ラティス構成方法の改善を試みる。速度が2倍くらいになった。辞書引き回数が減少するけど、元々 Trie の辞書引き効率が良いので、こんなもんかと。
自宅 (昼)
うどん
自宅 (夜)
カップヌードル
22:27 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月11日
CapsLock を Ctrl に置き換える
大学では iMac を使用している関係で、キーボードの配列も似せたいと思った。ひとまず、使用頻度の高い Ctrl を CapsLock の位置でも利用できるようにした。
レジストリを「HKEY_LOCAL_MACHINE」「SYSTEM」「CurrentControlSet」「Control」「Keyboard Layout」の順に辿り、そこで「Scancode Map」という名前でバイナリを保存する。設定内容は、前記画像の通り(Intel CPU)。
intel CPUはリトルエンディアン(これを最下位のバイトから順番に記録/送信する方式)なので、次のようにひっくり返して書き込んで下さい。
プロセッサの種類によって、設定方法が違うようなので注意が必要。
※追記(2007年11月13日)
現在の汎用的 CPU は、概ねリトルエンディアンである。引用元の記述は、少々古いようだ。
【関連情報】
・「Caps」と「Ctrl」の入れ替え
http://uguisu.skr.jp/Windows/winCaps.html
・情報科学類コンピューティング環境
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/
18:18 | コメント (3) | トラックバック | Technology
携帯の予備バッテリを持ち歩くという解決方法
最近、携帯電話のバッテリの持ちが悪くなってきた。ウェブページを見ようものなら、30分で電源が切れてしまう。丁度見かけたのが、ナリナリの記事(エフルート内で)。
次に「外出先で電池がなくなった時の充電方法」の項目では、「簡易式充電器を購入して充電」が37.3%でトップ。
カバンに常に入れて持ち歩くというのが続くのだが、予備の純正バッテリを持ち歩けば良いのでは無いか。純正バッテリの入手経路が限られるが、携帯の購入時に購入すれば良いと思う。ただ、充電方法が…。卓上ホルダで、予備バッテリも同時に充電できるようになれば良いのに。
純正バッテリは、軽く小さいので持ち歩きに向いていると思う。
「圏外で電源を切る」は面倒ではあるなりが、結構効果が高いと言われている方法。携帯電話は圏外に入ると電波を求めてアクティブな状態に突入するので、電池の消耗が非常に早くなるなりね。
知らなかった。電車内では、電源を OFF にしておこう。
【関連情報】
・ケータイのバッテリー、消耗を少なくするために心がけることは? - Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/2007118233.html
17:38 | コメント (2) | トラックバック | Etc
枕を替えてみた
効果なし。ということで、昨日(10日)の食事内容です。
昼は、民芸で肉すきうどんを食べる。結構、お腹いっぱいになる。
夜は、サイゼでいつも通り。理系のための プレゼンのアイディアを読み終えたので、定期購読している COURRiER Japon の最新号も読み終える。特別企画が面白かった。
主専攻実験に関連して、辞書アルゴリズムの見直し(メモリ周り)を行うものの、速度の改善は殆どなし…。単語ラティス構成方法の改善に着手しますかね。
民芸 (昼)
肉すきうどん
サイゼリヤ (夜)
ピザ, パスタ, ドリンク
17:20 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月10日
理系のための プレゼンのアイディア
たつをの ChangeLog で紹介されているのを見かけて購入。
書店に行けばプレゼンに関する書籍は、大量に置かれているであろう。しかし、それらの大半は、営業やビジネス向けのものである。自身を表現すると言うこともプレゼンの一種であり、プレゼンが求められる機会は多々ある。本書は、理系向けに面白おかしく、プレゼンのテクニックを解説する。
この本は「楽しく」「おもしろく」「役立つ」本です。笑いながら読んでいるうちに、プレゼンテーションがうまくなっている、という不思議な本です。
前書きに書かれている通り、マニュアル本にしては、非常に読みやすかった。理系向けというよりは、理系男子向けの書籍のようである。表現方法がアレなため、女性には勧めにくい(セクハラと言われそう)。
読みやすいが、文章の表現方法がアレな関係で、ロングセラーにはならなそう…。内容は良いのに勿体無い。
発表者が自分の両手を「自分の両胸や両肩の前あたり」の場所に構えていたとしたならば、聴衆は発表者の顔しか見ないのです。
プレゼンでは、余計なものを見せないというテクニックが有効であるが、その一部として、自身の胴体すら見せないテクニックの件の中で。良き発表者や経営者による講演では、手が胸の前にあることが多い。無意識に行っているだろうが、自身の顔に注目させる効果があるようだ。効果を肌で感じているのかな。
形式ばったマニュアル本ではないため、記憶に残りやすい(各トピックのフレーズが良いというのもある)。摘み食いするような感覚で、プレゼンの資料を作る前に眼を通してみてはいかがだろうか。
ページ数: 161
読書時間: 2:01 (1.33 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
【関連商品】
・理系のための プレゼンのアイディア (平林 純)
23:46 | コメント (0) | トラックバック | Books
10月10日 集中講義2日目
・知的財産と技術移転
特許権や意匠の活用方法について。青色発光ダイオードの話も出てきた。配布資料は5部。
23:29 | コメント (0) | トラックバック | Class
雨が非常にうっとうしい
外に出れないし。ということで、昨日(9日)の食事内容です。
昼は、マクドでテリヤキをば。駅前は便利。
夜は、自宅でうどんを食べる。乾燥ネギを購入したので、いい具合になった。
都内で用事があったので、上京した。睡眠は十分にとってるはずだが、電車の中で眠くなる。首のコリは相変わらず酷いし。
マクドナルド (昼)
テリヤキ, サラダ, コーラ
自宅 (夜)
うどん
17:20 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月09日
10月9日 今日で終わり
・電磁気学
波動とか。来週は試験。配布資料は1部。
・自然言語処理
出席簿に名前を書いた。
20:20 | コメント (0) | トラックバック | Class
毎日夢をみる様になった
睡眠の方。ということで、昨日(8日)の食事内容です。
夜は、はま寿司で寿司を食べました。美味しい秋刀魚を食べたい。
最近、毎日夢をみる様になりました。これまでもみていたのかも知れないけど、起きたら覚えていなかったわけで…。肩こり首こりが酷くなってきた時期から夢をみる様になったので、関連性があるかな。昼間に眠くなるので、熟眠障害かも。
はま寿司 (夜)
寿司
20:05 | コメント (2) | トラックバック | Meal
2007年11月08日
11月8日 お休み
・データベース概論II
欠席。
【課題】
同時実行制御 (11月22日 18:00 締切 WebCT)
・数理メディア情報学
欠席。休講だったと思う。
・画像情報処理I
欠席。演習の日。
【課題】
自由課題のプログラミング (11月22日 提出)
23:01 | コメント (0) | トラックバック | Class
ねむいねむい早寝をしよう
眠い日。ということで、昨日(7日)の食事内容です。
昼は、秋葉原のマクドでテリヤキを。昼から混んでる…。
夜は、自宅でパンを食べました。
映画を観たり読書をしたり。理系のための プレゼンのアイディアを読み始めました。理系「男性」向けの書籍ですな。
マクドナルド (昼)
テリヤキ, サラダ, コーラ
自宅 (夜)
パン
22:56 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月07日
東大のこと、教えます - 総長自ら語る!教育、経営、日本の未来…「課題解決一問一答」
教育問題を違う視点から見るために。
「『受験テクニック』で東大に合格できますか」「なぜ日本にはグーグルが生まれないのですか」「東大の卒業生が専業主婦になったら、もったいないと思いますか」などなど、東大に関する疑問から、日本に対する疑問まで、東京大学総長が回答する1冊。
読むと勇気がわく話全55問
東大の疑問にだけ答えているのかと思えば、幅広い範囲で一問一答を繰り返しており、面白かった。最近は、予想した内容と違う内容が書かれているにもかかわらず、満足できる事が多く嬉しい。本書は、一問一答の形式で書かれているため、目次で興味を持った部分だけ読むことも出来る。
なぜ日本にはグーグルのような企業が生まれないのですか
→ 発展途上国根性は早く捨てなさい
最近、未だに「外国の方式を導入する」という事が行われていることを非常に疑問に思っている。その解答を与えられたわけではないが、追認されたような気分になり、気が楽になった。美しい国へで感じた嫌悪感も、「外国では〜」という件が多かったからだろう。
一問一答であるが、質問をはぐらかしている点も結構多い。
東大の卒業生が専業主婦になったら、もったいないと思いますか
→ 職業を持っている女性を選んでよかった
この質問に対し、明確な答えは出ていない。明確に答えれば、それはそれで女性蔑視とか言われて問題になるだろうが。答えられない質問は、掲載しない方が良いと思う。
教育問題や東大に対する疑問が無くとも楽しめると思う。東大に関する回答は、東大だからこそ出来るということを頭に入れて読むと良いだろう。伝統は、簡単に崩すことは出来ないのだ。
ページ数: 196
読書時間: 1:37 (2.02 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
【関連商品】
・東大のこと、教えます - 総長自ら語る!教育、経営、日本の未来…「課題解決一問一答」 (小宮山 宏)
23:45 | コメント (0) | トラックバック | Books
バイオハザードIII
ポイントが貯まっていたので観てきた。
前回の惨事から8年がたったが、感染はさらに悪化していた。植物にも感染し、世界中は砂漠となる中、生き残った人々はアラスカを目指しネバダ州の砂漠を横断していた。戦い続けるアリスは、かつての同僚であるカルロスと再開するが…。
サヨナラ。命と魂を、捧ぐ―
人気シリーズ(?)の第三作目である。今回は、砂漠がメインであるが、最終的には研究所内での決戦となる。
アリスの戦闘力がインフレを起こしており、ホラーアクション映画となっている。ただ、マトリックスの最終章ほどの戦闘とはなっていない。最後の戦いの物足りなさからすれば、次回作がありそう…。舞台は日本かな。
ストーリーに色々詰め込んでいて、少々物足りないと思う。ミラ・ジョヴォヴィッチの強さを見たい方はどうぞ。
劇場: MOVIX 柏の葉
座席: 2 K-23
【関連情報】
・バイオハザードIII
http://www.sonypictures.jp/movies/residentevilextinction/
23:36 | コメント (0) | トラックバック | Movies
中央図書館にコーヒーショップが入るらしい
筑波大学中央図書館にコーヒーショップが設置されるらしい。オープンは、来年の3月を予定しているとのこと。
中央図書館2階エントランスホールの新聞コーナーは、コーヒーショップ設置(平成20年3月オープン予定)のため、館内のシラバスコーナー(本館2階吹抜け下)に移動します。
どこの業者が運営するのだろう。筑波大学厚生会を通さないと入れないから、スターバックスとかのチェーン店は期待できないか…。値段もそうだし、営業時間が長いことを期待。
【関連情報】
・中央図書館2階 新聞コーナー移動のお知らせ
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/news-common.php#20071107
23:12 | コメント (6) | トラックバック | University
11月7日 こっちも結局…
・ソフトウェア技法
欠席。初回のみしか出席せずに終了…。来週は試験という名の演習らしい。
【課題】
ソフトウェア技法 課題9 (11月21日 11:25)
・自然言語処理
出席簿に記入。
22:03 | コメント (0) | トラックバック | Class
昨日までの天気が嘘のようだ
いい天気。ということで、昨日(6日)の食事内容です。
昼は、バーミヤンで麻婆豆腐を食べました。今回は、マイルドタイプにしたのですが、物足りない感じ。
夜は、すき家でネギ玉豚丼を。
最近、肩こりと首こりが酷くなってきました。激務に追われているというわけでもないので、原因が良くわかりません。隠れたストレスかな…。単位の心配とか。後は、着ているジャケットが窮屈とか?
バーミヤン (昼)
麻婆豆腐
すき家 (夜)
ネギ玉豚丼
15:22 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月06日
11月6日 結局…
・プログラム言語処理
欠席。結局、一度も出席せずに終了。
・教育基礎学
成城学園のお話。安倍前首相の母校ですね。配布資料は2部。
・数値計算法
ニュートン法の話。来週は試験だ!
【課題】
ニュートン法による近似 (11月12日 23:55 締切 WebCT)
22:55 | コメント (0) | トラックバック | Class
課題をやっつけてる
計算機室に一人。ということで、昨日(5日)の食事内容です。
夜は、サイゼで読書を兼ねた食事。東大のこと、教えますを読み始めて読み終える。東大否定系の書籍も読みたいな。
本来は、定例 MTG が入ってる日なのですが、引継ぎが一段落したのでお休み。自転車で遠出しようと思ったのですが、雨が降りそうだったので断念…。代わりに読書ですよ。
サイゼリヤ (夜)
ピザ, パスタ, ドリンク
22:36 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月05日
つっこみ力
スタンダード 反社会学講座を読んでからファンになったので、購入した。
人間は、正しい議論や批判にほとんど興味を示さない。それらを打開するためには、著者は、日本独特の笑いである「つっこみ」を磨き、面白い演出を行うことを勧める。すなわち、つっこみ力の強化である。
愛と勇気とお笑いと。
開くまでは、純粋に「お笑い」に関する書籍だと思っていた。著者の2作品目である反社会学の不埒な研究報告がお笑いに走っていたからだ。期待を裏切り、いわゆるメディアリテラシーに関する内容であった。
「正しさ」を述べるよりも、まずは聞いてもらえるような「演出」を行うという主張は、非常に同意できる。扉が閉じていれば、話(話し)にならないのだ。僕もそういうコミュニケーションを取っているつもりなのだけど、なかなか上手くいっていない…。
学問もフィクションなんです。学問の正しさには限界があるんだから、おもしろさをもっと重視していいんです。
断片は事実であるが、それらの塊であるテレビ番組としてのドキュメンタリーは「現実」以外の何者かであるという一節で出てきた件。正しさの限界を理由にせずとも、万人に知らせるために面白さを重視するのは大切なことだと思う。
ウチはウチ、よそはよそ。万国共通の法則はないんです。
社会科学が万国共通ではないという一節で出てきた件。具体的には、他国の少子化対策が日本でも有効かどうかを問う内容であった。日本は、外国を真似することが好きだ。既に先進国入りした今日では、真似される独自性を打ち出す方が大事なのではないかと思う。
データからの分析が少なくなっているが、メディアリテラシーに関する重要な示唆が溢れている。情報科の教員を目指している方は、読んでみて欲しい。第一作には及ばないものの、面白さも健在である。
途中に挟まれていた会話形式の部分が、第一作を超える面白さがあった。次回作は会話形式で執筆して欲しい。
ページ数: 222
読書時間: 2:15 (1.64 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
・反社会学の不埒な研究報告 (2006年04月26日)
・反社会学講座 (2006年03月13日)
【関連商品】
・つっこみ力 (パオロ・マッツァリーノ)
23:42 | コメント (0) | トラックバック | Books
インベージョン
映画館で観た予告が気になっていたので、観てきた。
米国でスペースシャトルの墜落事故があり、その破片が地球に散らばる。同時期、精神科医であるキャロルの元夫が急に息子との面会を要求してきた。突然の変化が気になるものの、息子を元夫に預けたが…。
ある朝突然、あなたの家族が、別人になっている。
ご都合主義というよりも詰めの甘さが感じられたが、新感覚の SF サスペンスであった。ホラーアクションと言った方が良いだろうか…。全体としては、バイオハザードの第一作目を彷彿させる。
地球外生命体に人間が乗っ取られるという筋書きであるが、人間の「争い」という欲望を停止させる病気にかかると解釈する方が素直だろう。地球外生命体の目的がはっきりとしないのでなお更である。どんな過酷な環境でも生きることが出来るのに、あえて「動物」に感染する「理由」があれば、より良くなったと思うが。
人間が争わなくなったら それは人間ではない
本作品のメッセージは、作中にロシア大使が語った、この言葉に尽きると思う。
なかなか面白かったのだが、詰めの甘さを感じるので万人に勧めるのは難しいかな。バイオハザード第一作目のホラーを再体験して見たい方はどうぞ。作中の科学的説明は、無視の方向で。
劇場: MOVIX 柏の葉
座席: 5 H-7
【関連情報】
・インベージョン
http://wwws.warnerbros.co.jp/theinvasion/
23:25 | コメント (0) | トラックバック | Movies
11月5日 新しいシューズ
・ジョグ&ウォーク
新しいジョギングシューズで虹の広場まで。秋休み中の登山の説明もあった。配布資料は1部。
23:01 | コメント (0) | トラックバック | Class
都内をぐるぐる歩いた
お腹痛い。ということで、昨日(4日)の食事内容です。
昼は、上野駅構内のぶんか亭でせいろを食べた。食べ終わった後に気付いたのだが、僕のだけ団子が無かった。甘味を食べたかったのに…。
夜は、チェルシーマーケットでピザを食べた。もうちょっとチーズが欲しいな。
科学博物館、美術館、映画館と文化鑑賞を堪能した一日だったわけだが、最も記憶に残っているのは、ロシア大使館前の街宣車。あれは、エンターテイメントとしても素晴らしいと思う。外苑東通りの封鎖・解除を繰り返していたので、一般車はすごく迷惑だろうけど。
ぶんか亭 (昼)
せいろセット
チェルシーマーケット (夜)
ピザ
14:58 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月04日
六本木クロッシング2007
たまたま訪れた。
未来への鼓動
芸術家(アーティスト)に詳しくないのだが、面白かった。
展示全体のテーマは「交差」であるが、様々なアーティストの作品に触れることが出来てよかった。作品を深く解釈し本質を考えるよりも、雰囲気を感じる方が楽しめると思う。
「六本木クロッシング2007」では、鑑賞者(オーディエンス)の皆様に選んでいただく「オーディンス賞」を設けます。
来場者の「交差」を求めるという視点が、来場者も「作品」に組み込もうという感じがし、新しさを感じた。是非、足を運んで欲しいと思う。
【関連情報】
・MORI ART MUSEUM [六本木クロッシング2007]
http://www.mori.art.museum/contents/roppongix02/index.html
23:44 | コメント (0) | トラックバック | Events
大ロボット博
TX の車内広告で気になったので見てきた。
〜からくりからアニメ、最新ロボットまで〜
入場料は、大学生1400円であるが、筑波大学が「国立科学博物館大学パートナーシップ」に入会しているため、600円引きの800円で入場できた(常設展は無料)。
残念ながら、期待外れであった。
企業・大学の宣伝臭いというのと、いわゆる「からくり」の動いているものを見たかったのだが、静止展示のみであったため。ロボットは、動いてこそワクワクすると思う。最新のロボットを見る機会は、それなりにあると思うのだが、古いからくりを見る機会はあまり無いから期待していたのだが…。
ガンプラ好きの方は、足を運んでみても良いかも。
【関連記事】
・国立美術館が無料に (2007年04月11日)
【関連情報】
・大ロボット博
http://www.robo2007.jp/
・大ロボット博告知 国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2007/robot/index.html
23:22 | コメント (0) | トラックバック | Events
ITmedia と佐賀新聞の変更に対応した
ITmedia の一部と佐賀新聞が CEEK.JP NEWS に反映されなくなっていたため、修正した。
ITmedia の修正は、一部の RSS の URL の変更に伴うものである。佐賀新聞は、新たに RSS の配信を開始していたため、クローラも RSS をチェックするようにした。
先日は、中国情報局が RSS の配信を開始していたが、さらに加速している感じがする。
【関連記事】
・中国情報局の変更に対応した (2007年10月21日)
【関連情報】
・CEEK.JP NEWS
http://news.ceek.jp/
・ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/
・佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/
23:03 | コメント (0) | トラックバック | Development
一食でも食べ過ぎる
たるみ具合。ということで、昨日(3日)の食事内容です。
夜は、サイゼで食事。二時間半ほどの読書を兼ねて。つっこみ力を読み始めて読み終える。毎週1冊を目標にしようか。
延期したジョギングを出来ず。寒すぎる…。
サイゼリヤ (夜)
ピザ, パスタ, ドリンク
03:35 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月03日
トリックスター 「村上ファンド」4444億円の闇
友人に借りていたが、未だに読了していなかった。
通称「村上ファンド」の代表である村上世彰が2006年6月に逮捕された。ニッポン放送株に関連したインサイダー容疑である。本書は、週刊東洋経済の記者によって書かれた、村上ファンド設立から逮捕までの軌跡である。
本当の巨悪は誰だ?
軌跡としては面白いのだが、マスコミ関係者の書いた書籍としては、出来が良くないと思う。事実、憶測、噂話を基に著者の希望が綴られている。容疑者段階であるにもかかわらず、断定的な記述が多い。余程、取材に自信を持っているのだろう。
山田雄一郎氏と山田雄大氏による共著であるが、前半部分の記述が特に酷い(雄一郎氏が中心に記述)。第10章、終章にてマスコミ批判を書いたのは、雄大氏の方だろうか。
全体的に良く纏まっていると思うが、事実と憶測のラインが判りにくいため、不信感が渦巻く。もったいない。村上氏逮捕までの全体像を知りたい方は、どうぞ一読を。マスコミ関係者の「正義感」の一面も見られるので、一石二鳥である。
ページ数: 357
読書時間: 2:54 (2.03 p/min)
【関連商品】
・トリックスター 「村上ファンド」4444億円の闇 (『週刊東洋経済』村上ファンド特別取材班)
22:47 | コメント (0) | トラックバック | Books
美しい国へ
目指す国家像を知るために購入した。読むまでに退陣してしまったのだが…。
安倍前首相が掲げていた「美しい国」の原点(原典)となる書籍。安倍氏の生い立ちから始まり、祖父から受けた影響や議員としてのスタンスが書かれている。
戦後生まれ 初の首相、誕生
読了するのが遅すぎた。安倍氏が首相に就任する前に購入し、読むべきだったと思う。安倍氏の政治的スタンスや生い立ちが書かれており、彼のとった行動の「理由」が少し理解できた気がする。
ただ、日本独自の道を歩むべきであるという主張と、海外では当然の事であるから日本も取り入れるべきであるという主張が同時になされており、二枚舌のようにも受け取れた(両立しうるであろうが感覚的に)。また、祖父の言葉が多いのも印象的であり、世襲議員の典型だと思う。
年金を税金にすると国の財政に左右される
様々な理由を挙げて、年金を完全税方式にするのは得策で無いと主張しているのだが、いまいち説得力がない。これまで保険料を納めてきた人との不公平感があるという話は、増減税でも同様に起こりうるし、保険料は閉じた収入であるから安定しているといっても、資金運用に失敗している。
本当に社会保障が重要であると考えているならば、年金を受ける人1人当たりに捻出する金額を法によって定め、完全税方式にした方が良いのではないか。僕は、年金制度そのものを廃止し、生活保護制度の拡大により、年金の代わりにするべきだと思っている。
安倍氏のファンであれば別であるが、既に首相を辞任しているため、いまさら読んでも面白くないだろう。ナショナリズム、国家安全保障、福祉、教育など各トピックに興味があれば一読してみてはいかがだろうか。
ページ数: 232
読書時間: 1:57 (1.98 p/min)
【関連記事】
・Amazon.co.jp で大量購入を決行 (2007年09月08日)
【関連商品】
・美しい国へ (安倍 晋三)
22:08 | コメント (0) | トラックバック | Books
11月3日 集中講義
・知的財産と技術移転
履修申請は毎年していたのだが、真面目に受講するのは今年が初めて。特許制度の基本的な部分。
16:58 | コメント (0) | トラックバック | Class
刺身と寿司ばかりを食べたがる
唐揚やうどんを食べろと。ということで、昨日(2日)の食事内容です。
昼は、ラウンジで弁当を食べました。電子レンジで温めたら、一部が焦げた…。唐揚が温まったのだけど、あまり美味しくならなかったよ?
夜は、ばんどう太郎で寿司と蕎麦と天ぷらを食べました。食べすぎなのは承知なのですが、それよりも、寿司ばかりを注文する癖を改めないと。隣で食べていた、うどんが美味しそうだったし。
ジョギングの日だったのですが、用事があったのでパス。三日坊主すらならない予感。
ラウンジ (昼)
弁当
ばんどう太郎 (夜)
御膳
13:43 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月02日
11月2日 プロファイル
・電磁気学
演習のみ。
・自然言語処理
ビットスライスによるトライ木の実装があまりも実行速度が遅いので調べる。先日、現時点の実行速度を ML に投げたら、他にも投げてくれる人が居た。その人の方が、僕よりも2割くらい速い(純粋な2分探索の場合)。悔しい!
23:35 | コメント (0) | トラックバック | Class
1セット目を消費した
3玉うどんセット。ということで、昨日(1日)の食事内容です。
昼は、ラウンジでパンを買いました。某編集部の電子レンジを利用することにより、温かいのを食べることが出来ましたよ。
夜は、自宅でうどん。乾燥ネギが無くなっていたのを忘れてた…。
非常に眠い一日でした。うーむ。
ラウンジ (昼)
パン
自宅 (夜)
うどん
23:15 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2007年11月01日
ドリンク代の返金方法
大学内に設置されている自動販売機では、商品が出なかった場合に返金を受けることが出来る。お客様カードのようなものに連絡先を書いて知らせるわけであるが、納品日時に都合が付かない場合が多々ある。そういう場合は、どうなるのか?
自動販売機横のホワイトボードに貼られている、現金入りの封筒を受け取るのである。
返金を受ける仕組みそのものも性善説により成り立っているが、返金も性善説に基づいて行うとは…。写真は、3日ほど前に撮影したものであるが、本日も残っていた。夜間は人通りが少ないので、窃盗は容易であるが…。
過ごしやすい環境の表れかな。
22:39 | コメント (1) | トラックバック | University
11月1日 午後から
・データベース概論II
欠席。
【課題】
・数理メディア情報学
ヤコビ法とか。最終日?
【課題】
ゲルシュゴリンの定理・ヤコビ法 (11月29日 12:00 締切)
・画像情報処理I
演習の日。
【課題】
空間フィルタのプログラミング (11月22日 提出)
21:20 | コメント (0) | トラックバック | Class
遅い三食生活の巻
ウォーキングもするか。ということで、昨日(31日)の食事内容です。
朝は、二学の食堂できつねうどんを食べました。朝といいつつ、1時くらいだけど。
昼は、大穂のマクドでエビフィレオ。無線 LAN を利用できるので、トライ法を二分木にするために必要となる、二進数変換用関数を作成しました。完成しなかったけど。
夜は、自宅で納豆と生卵とご飯を食べる。炊飯器の利用は久しぶり。
夜にジョギングを行いました。大ループ 5km のコースを走ったのですが、実際は 2km くらいしか走れていない。この調子だと 10km はかなり無謀。隔日のジョギング以外にも、ウォーキングなども行わねば。
二学食堂 (朝)
きつねうどん
マクドナルド (昼)
エビフィレオ, サラダ, コーラ
自宅 (夜)
納豆, 生卵, ご飯