« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »
2006年12月31日
Simple FON Maps を Google Earth に対応
Simple FON Maps にいくつかの昨日を追加したのでお知らせします。
・ショートカットキーに対応
Alt + ?? という accesskey にテスト的に対応させていましたが、独自実装しました。検索フォームにフォーカスが当たっていない状態で、特定のキーを入力することで作動します。ただ Opera では、開発者の意図通りの作動が行われません(ブラウザに割り当てられた機能が優先されている)。
・最寄のアクティブ FON AP に移動 (N)
検索フォームにフォーカスの当たっていない状態で N キーを入力すると、現在の中心点から最も近いアクティブな FON AP に移動することが出来ます。アクティブな FON AP とは、緑のマーカーで示される FON AP です。
・ヘッダの非表示/表示 (H)
検索フォームにフォーカスの当たっていない状態で H キーを入力すると、タイトルなどが含まれるヘッダを非表示にすることが出来ます。非表示の状態で H キーを入力すれば、表示されます。少しでもブラウザを広く使いたい方むけ。
・検索フォームへのフォーカス移動 (F)
検索フォームにフォーカスの当たっていない状態で F キーを入力すると、検索フォームにフォーカスが移動します。検索フォームからフォーカスを移動する手段も設けたほうが良さそうですね…。
・KML データ出力のサポート (Google Earth に対応)
右上に KML のリンクを設けました。Google Earth がインストールされている状態でこのリンクをクリックすると、表示されている FON AP の情報を Google Earth でみることができます。ただし、マーカーをキャッシュする事によってパフォーマンスを向上させており、「ポイントクリア」を ON の状態で表示されているマーカーが Google Earth で表示されます(OFF の場合はマップ上と同じデータが KML で出力されることを保障しない)。
・データのキャッシュ
FON Maps から取得した AP の情報を3時間キャッシュするようにしました。そのため、オフィシャルサイトよりも情報の反映が遅れる場合があります。キャッシュ効果で、初期画面(秋葉原)の表示がかなり軽くなっていると思います。
・海外の FON AP の表示に対応
座標が負の値になることを忘れていました…。また、住所の UTF-8 文字列に関する処理が甘く IE では、特定地域で FON AP が表示されない現象が発生していました。現在では修正されています。(Ex: スペイン マドリード)
不都合地域があれば、コメントなどで情報をください。ズームが 10 未満の場合に探索を行わないのは仕様です。探索を行っていない場合は Found APs : -- と表示されるほか、探索を行った場合も 200 APs が上限となっています。
・その他
「ゲスト接続可能かも」のリンク先が日本語で表示されるようにしました。データの取得が失敗した場合は、アラートを表示するようにもなっています。
今のところ ToDo として残っている機能は、以下のとおりです。
・検索フォームにフォーカスがある状態のショートカットキー
・FREESPOT など他社 AP の表示
・探索制限の軽減 (キャッシュを利用して 200 APs よりも表示するなど)
・表示言語の選択 (日本語/英語)
・ヘルプページ
・中心点の表示
・携帯電話対応
他にあるかも。
不都合やアイデアがありましたらお気軽に。
【関連記事】
・Simple FON Maps を地味にバージョンアップ (2006年12月20日)
・Simple FON Maps (2006年12月17日)
・世界測地系の座標計算 (2006年12月17日)
【関連情報】
・Simple FON Maps - 近くの FON AP を探そう!
http://labs.ceek.jp/fon/
・KMLファイルフォーマット Version 2
http://bubble.atnifty.com/modules/bwiki/index.php?KML
21:32 | コメント (2) | トラックバック | Development
アイデアマラソン特別講義 最終日
23日は、情報学特別講義 IW がありました。グループ課題がありましたが、誰も事前に来なかった模様。
本日の講義で印象に残った話。
・本を書く場合は 120% の力で
編集者が 85% くらいにしてくれる。残りの 15% を書き足すわけだけど、どうせそれをあわせると 120% くらいになる。を繰り返すと、数冊本が出来上がる。
・修士論文は書籍に
修士論文を書くモチベーションの1つとして書籍にするという方法がある。そういえば、特許出願書類にそのまま使えるような論文を書いたほうが良いという話も聞いた気がする(知的財産と技術移転 あたりの講義で)。
演習の内容。
・大喜利発想雨あられ 3
前回の宿題からネタを集めたものですね。
・これから2冊の書籍を書くなら
これから書く2冊の書籍のタイトルと時期、内容を考えるというもの。
答えた内容。
・U字型のほうき
最後にチリを集めるときにV字に動かすので、最初からそういう形になってれば良い。U字型であれば、縦に動かしてもチリが横に逃げない。
・宗教は人をかえる
アイデアマラソンを続けた結果をまとめた書籍。2012年ごろに。
あ!アイデアマラソンは、宗教ではなく発送哲学ですよ!なんだけど、僕は「宗教」という言葉を使い続けるかな。「宗教」のイメージが悪いので、良くしたいのですよ。
・宗教が人を変える
アイデアマラソンを続けた結果、悟りを開き新興宗教の教祖になるのだけど、そこから転落するお話。後書には「樋口先生のようには上手く行きませんでした…」と書く予定。2015年ですかな。
グループ発表。
・自転車と日本刀を組み合わせる
参考写真では、日本刀ではなくライトセーバーだった気がする。「美しい日本」と組み合わせ、失われつつある日本の伝統文化を今こそ再確認するべきだ。とかも話せば面白かったかもしれませんね。まぁ。誰も準備してこないので、授業中に隣の方が作ってましたけど。
あまりにも Eグループ がむちゃくちゃな発表を行うためか、後の Fグループ が1人しか来ていませんでした。ごめんなさい。
短い時間でしたが楽しい講義でした。久しぶりに大学の授業が面白いと感じました。
講義が終わった後は、有志で親睦会を行いました。授業が終わってから準備を始めたので、開始は8時になってしまいましたが、中々楽しかったです。
鍋の途中に焦げ臭いにおいがしました。電ドラが燃えてブレーカが落ちました。コードを巻きながら 15A とか流してはいけませんね。身をもって知ることになりましたので、次回からは同じ失敗をしなさそうです。
有志で「アイデアマラソン実行者の会」を筑波大学に造られれば、できるだけのサポートをします。
ということなので、ぜひ作りたいものです。多分、履修申請もせずに熱心に受講していた図書館情報専門学群の彼が中心になって発足すると思っています(他人任せ)。
会のあるなしに関わらず、普段交流する機会の無い方と鍋を出来ると面白いですね。
【関連記事】
・アイデアマラソン特別講義 3日目 (2006年12月10日)
・アイデアマラソン特別講義 2日目 (2006年11月25日)
・アイデアマラソンの途中経過 (2006年11月20日)
・アイデアマラソン特別講義 (2006年11月12日)
19:06 | コメント (2) | トラックバック | University
企画書は1行
Passion For The Future で紹介されていて興味を持ちました。
できる限り短くかく。本当にやりたいことを書く。その一点に想いを込める。
タイトルどおり、企画書を1行に凝縮するような How To が書いてあるのかと思っていました。が、期待を裏切って様々なプロデューサーや経営者の書く企画書のバックボーンを知ることが出来ます。いわゆる How To は、引用の帯部分で全てだったといえる。
企画書はゴーサインをもらうためのもの
僕は、企画書はそのまま実行計画となりうるものだと思っていました。もちろん、そのままでは上手く行くはずも無いので、途中で修正が加えられることを前提としています。でも、単に「ゴーサイン」を得るためだけのものと考えれば、もっと単純化できそうですね。
読み手の誰もが時間を取ってくれるというわけではないことを念頭に置かねば。
達成期限の付いた企画書
JFA キャプテンの川渕氏の例で上がっていました。自分が何をやりたいか示す上で、期限を設けるのはとても良いと思う。同時に具体的な数字を考えるのも良いはず。目標が明確に定まれば、自ずと道筋が見えてくるものです。
この二枚の写真を見てください
文字情報だけではなくイメージしやすい道具を使うということ。写真であるとかプロトタイプであるとか。
裏切られた書籍なのですが、かなり良かったです。企画書の1行をたらたら紹介するわけでもなく、どうやれば1行にまとめるかを説くわけでもなく、出来上がった企画書からその核となる1行とそのバックボーンが書かれています。
これから企画書を書くことが多くなりそうなのですが、参考になりそうです。
ページ数: 225
読書時間: 1:55 (1.96 p/min)
【関連記事】
・教科書などを注文しました (2006年11月26日)
【関連商品】
・企画書は1行 (野地 秩嘉)
18:32 | コメント (0) | トラックバック | Books
グーグル・アマゾン化する社会
なぜか購入予定リストに入っていたので買いました。
多様化、個人化、フラット化した世界で、なぜ一極集中が起きるのか?
ライフスタイルの多様化が進む中、なぜ一極集中が進むのかを書いたのがこの書籍です。
タイトルにだまされた感じかも。一極集中というよりは、監視社会化する現在についてかかれたものだと思っていました。一極集中に関しては、今更感がありますね。
インターネット上とリアル上を比較するわけですが、リアルを示すためのデータが古いように感じました。1999年の話って、もう7年前ですよ?インターネットで言えば、そろそろ ISDN から ADSL に切り替わろうとしていた頃だと思います。
そのことを踏まえると、書題の「グーグル・アマゾン化する社会」は「化」が余計に思える。そう、これまでも一極集中していたし、これからもするように思っています。
では、多様化というのは何を表すのだろう。それは、一極集中しない「小さな部分」の取捨選択が可能になるということではないか。また、最初の入り口がたくさん準備されているということではないか。そして、時間の利用の仕方が変わるのではないか。
テレビでは、一九九〇年に民間衛星放送のWOWOWが、一九九四年にディレクTVが、一九九六年にスカイパーフェクトTVが開局し、放送チャンネル数は飛躍的に増えた。
放送チャンネル数が増えたが、肝心のコンテンツは多様化しているのだろうか?というか、どれくらい視聴者が居るのだろう?
まー。なんというか、お口に合いませんでした。全体としては面白いことが書いてあるのだけど、一部の事実誤認などが目に入り、面白くなくなってしまった…。数ヵ月後に読み返してみます。
とりあえず、インターネットをあまり利用しない人がざーっと読む分にはいいと思う。アマゾンを取り上げる書籍もあまり無いですし。
ページ数: 253
読書時間: 1:47 (2.36 p/min)
【関連記事】
・教科書などを注文しました (2006年11月26日)
【関連商品】
・グーグル・アマゾン化する社会 (森 健)
13:40 | コメント (0) | トラックバック | Books
今年最後のカニ鍋
喘息の気が…。ということで、昨日(30日)の食事内容です。
昼は、起きてすぐに弁当を食べました。梅がおいしい。野菜は嫌い。偏食ばかり。
夜は、親族が集まってカニ鍋をしました。席順は予め決めておいたほうがスムーズですね。序列とかあるわけじゃないんだけど、やっぱり遠慮してしまいます。鍋の席で気がついたのは、僕の家族は皆喋りたがりです。本場の喋りたがり(両親)のおかげで、僕は、酒が進む進む。
中学生と話をしました。すると女子中学生向けのファッション誌を見せてくれました(持ってきたのは小学生)。さっぱり年齢が分かりません…。ファッション誌というよりは、アクセサリーの販促やモデルの露出が大きいですね。弟が僕と同じような話し方をするようになっていました。誰に似たんだ!
実家 (昼)
弁当
母屋 (夜)
カニ鍋
00:59 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月30日
3台目の La Fonera
すでに La Fonera を設置して FON に参加していますが、実家にも設置しました。
設置・設定は、日中に行うのが良さそうです。深夜のネットワークが混む時間帯に行うと、なぜか上手く行きませんでした(WLAN LED が点灯しない)。何度も初期化処理を行いましたよ…。
僕の ノート PC は、なぜか MyPlace が繋がらないので、普通に FON_AP を利用しています。
今回の設置は、自宅の2階にルータを置いているので、1階でも PC を使いたいという欲望を達成するためです。電波が弱めですが…。もちろん FON への貢献もあるはずです。地元はまだまだ少ないですね。
945円で実家のネット環境がかなり便利に!ノート PC を使うのは、僕だけだけど。
2台の FON AP を設定し、左側の「FONアクセスポータルのカスタマイズ」「FONソーシャルルータの設定」をクリックすると、こんな画面になって ルータ を選択できるようになります。「アラート」に何が表示されるのだろう…。
MAC アドレス 以外にも設置住所が表示されると便利ですね。数が増えてくるとわからなくなりそうです。
【関連記事】
・2台目の La Fonera (2006年12月28日)
・FON ルータ La Fonera を設置しました (2006年12月16日)
【関連情報】
・ルーターがおかしい、初期化したいなどの不具合全般
http://jp.fon.com/faqs/frequently_asked_questions_faq_jp#section21
16:39 | コメント (0) | トラックバック | Technology
帰省メモ 2006 冬
帰省するときに困らないために、メモを残しておこう。
身に着けた
・財布
・腕時計
・鍵 + JNB トークン + USB メモリ
・携帯電話
・名刺
・デジカメ
・MP3 プレイヤー + ヘッドホン
・リップクリーム
・ジャケット
カバンの中に入れた
・ノート PC + アダプタ
・メモボード
・書籍(5冊) + 電子しおり
・携帯電話
・換え眼鏡
・ボールペン
・付箋
余計だった
・換え眼鏡
足らなかった
・喘息の薬
学割証では、切符を1枚しか購入できない。学割証を2枚渡してもダメ(購入口を変えればいけそうだけど)。途中下車を行って遊ぶ場合は、どちらかを学割無しで購入する必要がある。
学割無しであれば、自動発券機が便利。クレジットカードでの支払いも可能(要暗証番号)。座席も図を見ながら選択できる。無記名でよければ領収書も自動発行(記名の場合は後ほど係員に発行してもらう)。
新大阪に着くと、たこ焼のにおいがする。
実家に服があるといって安心してはならない。ジャイアン原理が発動して、知らない間に弟のものになってる。帰りしなにセールしてるところを見つけて買っていくのが良いかもしれない。自分のためにもなるし、無理やりお土産にできる。
16:10 | コメント (0) | トラックバック | Memo
大阪で忘年会を
喉が少し痛い。ということで、昨日(29日)の食事内容です。
昼は、秋葉原のモスで軽く食事。新幹線の予約の都合があったので、10分くらいで一気につめこむ。苦しくなった…。あと、時間の無いときはコーラを頼むのは止そう。一気飲みしたら大変なことになる。
夜は、大阪で忘年会。僕の帰省に合わせて開いてもらいました。感謝感謝。かなり久しぶりにお会いする方も居て楽しかったです。分かったのは、合コンに向いていないということ。あれは、団体戦なんだって。
がんこといえばラーメンしか出てこないのですが、大阪では別の大手チェーンがあるらしい。というか、忘年会はそこでした。和民よりは少し高めな感じかな。電車の中は、ずっと寝てました。金縛り(睡眠麻痺)にもなるし。運が悪い。
モスバーガー (昼)
テリヤキチキン, オニポテ, コーラ
がんこ (夜)
忘年会
【関連情報】
・忘年会
http://www.gankofood.co.jp/
15:58 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月29日
FON AP を使用してネット
帰省移動中ですが、今は秋葉原に。
モスバーガー秋葉原末広町店 でぎりぎり使えています。ちょっと電波が弱い。
実際に出先で使えると感動しますね。もっと FON AP が増えますように。
【関連情報】
・Simple FON Maps - 東京都千代田区外神田三丁目16 付近
http://labs.ceek.jp/fon/?lat=35.702296&lon=139.771439&zm=17
13:47 | コメント (0) | トラックバック | Service
帰省の準備中
起きれるのだろうか。ということで、昨日(28日)の食事内容です。
昼は、クリスマスに残ったパンを食べました。ワインが1グラス残ってるけど、どうすっかな。起きてから飲むか。酔った状態で帰省移動とは、なかなか斬新だと思うし。缶チューハイも残ってる。
夜は、宝島に行ってきました。店員さんがいつも同じ。
今年最後の筑波というのに引きこもってました。外に出るのがだるい。やり残したことがあると思うのだけど、面倒なので忘れる方向で。
自宅 (昼)
パン
宝島 (夜)
カルビタン塩セット, ユッケ
05:06 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月28日
2台目の La Fonera
すでに La Fonera を設置して FON に参加していますが、実験用にもう1台入手しました。内臓 OS に SSH でログインできるらしい。ということで、頑張ればメールサーバとかに出来るんじゃないかな。
某氏も購入したので、大学周りの FON AP がさらに増えますね。というか、大学周りの FON AP 所有者は、全て2ホップでたどりつく気がします。
ツクモ パソコン本店 で購入してきてもらいました。品薄で入手が困難になっていますが、店頭ではまだ売ってそうですね。皆さんも購入して参加を!
【関連記事】
・FON ルータ La Fonera を設置しました (2006年12月16日)
【関連情報】
・FON - ツクモ
http://www.tsukumo.co.jp/fon/
・FONまとめwiki
http://fon-wiki.maniado.com/
22:39 | コメント (4) | トラックバック | Technology
30秒でデートの約束!
携帯にはスパムメールがほとんど来ない(指定受信にしてある)のですが、久しぶりに来た。
シタイ目的の女性のみ!男女とも完全無料!入会金、会費、送受信、掲示板、写メすべて0円!!
機能説明はつまらないですね。
ところで、こういった出会い系のスパムメールを女性に見せると、セクハラと言われるんですかね?
18:51 | コメント (0) | トラックバック | Etc
部屋の掃除もしないと
肩こりひどい。ということで、昨日(27日)の食事内容です。
昼は、はま寿司に行ってきました。行く前に図情の事務で学割証を取得しました。統一された学内システム(TWINS)は、どの学群でも証明書を取れるので便利ですね。事務の人が暇そうでした。この時期は、どんな仕事をしているのだろう。
夜は、小腹が空いたのでインスタントうどんと肉まんを食べた。近くにマクドが出来ないかな。
1日に2度寝る生活に戻ってしまった。長期休みに入ると、寝てる時間が長くなるのですよ。やることが無いわけではないのだけど、休みたい気分になる。そのための長期休みか。そろそろ、冬休みにすることを決めないと。
はま寿司 (昼)
寿司, かに汁, デザート
ホットスパー (夜)
インスタントうどん, 肉まん
17:16 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月27日
寝すぎな気がします
飯日記だな。こりゃ。ということで、昨日(26日)の食事内容です。
夜は、大雨の中 RanRan に行ってきました。冠水してるし…。行きはマシだったのですが、帰りはぼとぼとにぬれて帰ってきました。多分、徒歩で着てたのは僕くらいなんじゃないかと。今年は、28日まで営業のようです。
雨が強すぎです。この雨がクリスマスに来ていれば!と思っている「非モテ」の皆さんこんにちは。勘違いしないで欲しいですけど、僕も思ってますよ。ともあれ雨が強い日が続くようで、ちょっと憂鬱になりますね。どんどん帰省していって、周りが静かになってきました。
RanRan (夜)
小盛肉トーフ丼
02:50 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月26日
バイ!クリスマス
そろそろ寝るか。ということで、昨日(25日)の食事内容です。
朝は、予告どおり「呼び鈴」をならしてきました。馬鹿を通り越して気持ち悪いの境地ですが、そういう気分だったので。有言実行ですよ。余りもののチキンを頂いてきた。
夜は、じぶんかっての本店で忘年会。というか、単なる酒飲みの会。最初のオーダーで「ぞうすう」を頼むという空気の読めないっぷりを発揮。久しぶりに外でいい感じに酔えました。日本酒も美味しいかもしれません。
頑張って2限の授業に行ったら休講でした。掲示が10日前に出ていたので、気づかなかった僕がダメなのですが…。掲示内容を携帯から投稿できるシステムが欲しいね。どれくらい参加してくれるか微妙だけど。
おうち (朝)
チキン
じぶんかって (夜)
忘年会
05:49 | コメント (3) | トラックバック | Meal
2006年12月25日
メリークリスマス!
X'mas は誤表記です。ということで、昨日(24日)の食事内容です。
夜は、パンを食べました。余っていたワインも飲みました。銘柄は秘密。ワイングラスを出すのも面倒だったので、普通にコップに入れて飲みましたよ。グラスの方が舌触りが良くなるらしいのだけど、そこまで余裕はありませんでした。
クッキーを焼いて25日に配ろうという計画を立てていたのですが、材料を買うどころか、オーブンの皿も買わねばいけないことに気が付いて断念。やってられるか。
自宅 (夜)
パン, ワイン
17:55 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月24日
少し頭痛がします
久しぶりに多めに飲んだ。ということで、昨日(23日)の食事内容です。
夜は、アイデアマラソンの講義後に懇親会がありました。鍋ですよ。最後まで居座ってずっと食べてましたが何か?というか、どんなときでも良く喋りますね、僕は…。講義中には話せなかった他のグループの方と話せてよかったです。またやりたい。
起きたら昼でした。昼起きがデフォでしょうか?講義には間に合いました。講義の内容は別エントリーで。
ILC (夜)
アイデアマラソン懇親会
04:17 | コメント (2) | トラックバック | Meal
2006年12月23日
鍋が美味しかったです
懇親会がありました。ということで、昨日(22日)の食事内容です。
夜は、すき家でねぎ玉豚丼を食べました。青ネギ大好き。口唇ヘルペスが発症しているので、少し痛い感じがしたかも。口唇が乾燥気味です…。
昼は、話を聞くためにココスに行って来ました。近くに FON ユーザが居るようなのですが、電波が出ておらず…。うーん。夜は、鍋の残りがあるということで、某S社の本社に遊びに行ってきました。入居ビルの近くに FON AP があったのでチャレンジしてみたがつながらず…。電波到達範囲は結構シビアかも。鍋に目をやらず KML の対応作業。
すき家 (夜)
ネギ玉豚丼, サラダセット
23:51 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月22日
忘年会のシーズンですね
24日は空白…。ということで、昨日(21日)の食事内容です。
夜は、さかいで焼肉を食べました。特製サラダが結構美味しい。毎回注文せねば。というか、自宅でも美味しいサラダを作りたいなぁ。大盛りのご飯を全部食べれない。うーん。
夜ご飯の後は、ダーツに行ってきました。色々な視点から話が聞けて面白い。自分が見たことのない世界が見れるのは良いですね。確率が 0 にならないことを理由に避けようとする事象は、どのラインまで許容できるかを考えるのがトレンド。
さかい (夜)
焼肉やら
15:33 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月21日
サイゼリヤを追い出された?
よなよな。ということで、昨日(20日)の食事内容です。
夜は、サイゼリヤに行ってきました。読書をしながら長居していたら、団体予約があるということで席を空けて欲しいといわれました…。予約は本当だろうか?企画書は1行を読み終えました。
教職論の授業が楽しい。今回は、指導力不足教員への対応のグループディスカッションを行いました。手引書を初めて読んだのですが、結構面白いですね…。未来会議はドタキャンしたわけですが、某K氏の発表が面白かったらしい。
サイゼリヤ (夜)
ピザ, パスタ
20:04 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月20日
徳用チョコ
32本入りで313円の徳用チョコです。最近は、このチョコレート菓子とコーラを一緒に摂取するという高カロリー生活を送っています(冬だし!)。気のせいか、お腹の膨らみ具合がやばくなってきたような…。
同社の「日本一なが〜いチョコ」の方が食べたいな。最寄のホットスパーには入荷しなくなりました。見つけたら100本くらい買ってもいい!クリスマスに空から降ってこないかな。コーラも一緒に降ってくればなお良し。
【関連情報】
・リスカ 商品カタログ
http://www.riska.co.jp/item/choco_snack.html
23:54 | コメント (0) | トラックバック | Life
本棚がいっぱいだけど
BOOKOFF に寄ったので、新しく購入しました。
・電波利権 (池田 信夫)
購入リストには含まれていなかったのですが、話題になっていたのが記憶にあり、購入しました。
読書済みなんだけど、書評を書いていない書籍が3冊たまっています。忘れないうちに書かないと…。
【関連情報】
・池田信夫 blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
23:34 | コメント (0) | トラックバック | Memo
Simple FON Maps を地味にバージョンアップ
先日公開した Simple FON Maps ですが、概ね好評をいただけているようで、幸いです。あれから、地味に修正を重ねたので、新しい機能などをご紹介します。
・「ゲスト接続可能かも」リンク
スター付きマーカーは、デフォルトのトップページをカスタマイズしていたかどうかを表していますが、その情報ウィンドウでカスタマイズの内容を表示するリンクを加えました。
・マウスオーバーで説明文を
左上のチェックボックスの説明が分かりにくいので、マウスオーバーで説明文を表示するようにしました。属性 title を利用して表示しているので、ブラウザによる依存がありそうですが…。チェックの状態によって文を変えられる方が良さそう。
・未探索と探索結果 0 を区別
Found APs では、探索結果を表示していましたが、未探索の場合は -- を表示するようにしました。未探索の条件は、探索チェックボックスを OFF か、表示ズームが 10 未満の場合です(広域表示)。
・タイトルに付近の住所を
右上の Simple FON Maps は、現在位置の Permalink にリンクしています。座標を直接指定した場合は、その付近の住所をタイトルに付加するようにしました。住所の探索に失敗した場合は、座標が付加されます。住所取得には invGeocoder を利用しています。
その他、いくつかのバグを修正しました。デスクトップアプリに近づけるほど複雑になりますね…。
Alt + ?? の accesskey が面白いのですが、この accesskey を使って JavaScript の関数を実行するにはどうすれば良いのでしょうか?ヘッダ部分の ON/OFF を accesskey を使って行えるようにしたいと思っています。分かる人がいたら、ぜひ教えてください!
FON はもちろんのこと、無料 AP を増やす FREESPOT にも共感できます(4年前に開始してますし)。ということで、何らかの形で Simple FON Maps に FREESPOT の AP を表示できないか検討しています。しばしお待ちを。
そろそろヘルプページを準備した方が良さそうですね…。
【関連記事】
・Simple FON Maps (2006年12月17日)
【関連情報】
・Simple FON Maps - 近くの FON AP を探そう!
http://labs.ceek.jp/fon/
・invGeocoder のRESTを作ってみました。
http://www.knya.net/archives/2005/07/rest.html
・FREESPOT
http://www.freespot.com/
14:57 | コメント (6) | トラックバック | Development
すき焼きを食べた
目が痛い。ということで、昨日(19日)の食事内容です。
昼は、三学食堂できつねうどんを食べました。小腹が空いたらきつねうどん!
夜は、煉備に行ってきました。よみがえるの隣だったかな。すき焼きを食べました。味が濃かったです。料理が出てくるのが遅かったです。ご飯が出てきたのは、すき焼きを食べ終えた後でした。運が悪すぎますね…。
午前3時から総合演習の発表資料を作っていました。あまり寝ていないと思いきや、健康優先ということで、授業を欠席したので健康そのもの。発表は…。レポート頑張りますよ。
三学食堂 (昼)
きつねうどん, コーラ
煉備 (夜)
すき焼き
01:43 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月19日
情報特別演習の発表会
今日は、情報特別演習の最終発表会がありました。僕は、教職科目の総合演習として履修しています。即ち、3度目の演習ということですよ。毎年やってる…。
この発表会では、演習の最終報告を行うのですが、僕は、ウェブアプリケーション開発のチュートリアルの話をしていましたが何か?興味が分散してしまって、結局まとめることが出来ませんでした。ということで、出来れば会場にいる方々のプラスになればということで。
・データベースを使用したウェブアプリケーションの開発 (PPT / 91.0KB)
Simple FON Maps のデモとかもしておきました。
毎年思うのだけど、やはり8分は短いですね…。数ページ飛ばしたのですが、時間を越えて9分話してしまいました(画面上にタイマーを出していました)。ベルが無かったので、他の方々の発表時間はよく分かりません。
後は、レポートを書けば終わり。
今年は、ウェブアプリケーションにチャレンジした方が多かったようで、嬉しい気分になりました。皆様、お疲れ様でした。
22:24 | コメント (0) | トラックバック | University
準備は出来たが…
8分で終わるか?ということで、昨日(18日)の食事内容です。
昼は、カップヌードルを食べました。カレー味。
夜は、買い物をした後にかつ美食堂で。この食堂は、一度行ってみたいと思っていたのですが、なかなか機会が無かったのですよ…。アジのひらきを食べました。チキンカツにしたほうが良かったかも。と思ったり。焼き魚には野菜が無いのですよ。
自宅 (昼)
カップヌードル
かつ美食堂 (夜)
アジ開 定食
14:36 | コメント (2) | トラックバック | Meal
2006年12月18日
資料の作成が進まない
やばいなー。ということで、昨日(17日)の食事内容です。
夜は、実に24時間ぶりくらいに食事を取りました。たくさん食べたかったので、少し高めの とんQ に。30分待ちでしたよ。つくば市民の家族は、日曜日こそ外食してますね…。食べ過ぎてお腹が苦しくなりました…。
とんQ (夜)
お勧めセット, 唐揚, コーラ
22:34 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月17日
Simple FON Maps
Simple FON Maps というサービスを公開しました。その名の通り FON Maps をシンプルに表示するサービスです。オフィシャルは、情報量が多すぎて重いので…。
Simple FON Maps では、稼動している FON AP を中心に表示しています。
・緑色のマーカー
FON Access Points with Activity in the last hour
1時間以内にアクティブになった FON AP です。
・黄色のマーカー
All other FON Access Points
今までに1度でもアクティブになった FON AP です。
・スター付き
アクセスポータルのカスタマイズ
接続した後に表示されるトップページをカスタマイズしている FON AP です。ゲスト接続が可能である可能性が高いです。すなわち、ユーザ登録していなくても FON を楽しめる AP ですね。
マーカーをクリックすると、その FON AP の登録住所などを表示します。マルチバイト文字(日本語)が含まれる場合も極力表示します。日本語で住所登録すると、マップへの登録が出来ないはずなんだけど…。
マーカー画像は、適当に作成しました。色合いが悪いかも…。
検索ボックスでは、住所などからそのポイントに飛ぶことが出来ます。例えば「天王台1-1-1」を検索すれば、筑波大学(つくば市)に移動します。「筑波大学」と検索すると東京キャンパスに移動してしまう…。この検索は Google Maps API に Geocoder を利用しています。
ステータスバーは勘で利用してもらえればいいのだけど、少しだけ説明を。
Found APs は、マップ内に存在する FON AP の数を表示します。探索を停止したい場合は、左のチェックボックスを OFF にしてください。探索したい場所までマップをスクロールする場合に便利かと思います。探索は、スクロールが停止した瞬間に行われるので、連続移動する場合にとても重くなるので。
ポイントクリアは、描画されたマーカーをクリアします。描画数が多い場合は、キャッシュするほうが描画に時間がかからなくていい感じなのですが、マップのスクロールが若干重くなります。チェックが ON になっている場合は、毎回、描画前に前回のマーカーをクリアします。
表示は、探索したマーカーの表示処理を行います。探索結果が多い場合、描画に時間がかかることが予想されるので、チェックを OFF にすれば手動で描画することが出来ます。また、キャッシュしている場合を想定して New APs として、新たに描画された AP の数が分かるようになっています。
まー。デフォルト設定でそれなりに使えるかと。マウスのスクロールによるズームの変更が可能です。
FON Maps や Simple FON Maps のリンクも出していますので、他の人に教える場合や定期的にチェックする場合は活用してくださいな。
バックグラウンドでは get_fon_ap.cgi というプログラムで FON Maps と通信を行っています。オフィシャルの FON Maps が利用している JSON 形式のデータを変換する処理などを行っています。そのうち勝手 API として公開するかも。
では。より良い FON ライフをお過ごしください。
5ヶ月ぶりのサービス公開ですね。腕がなまり過ぎです…。
【関連記事】
・FON ルータ La Fonera を設置しました (2006年12月16日)
・FON (2006年12月05日)
【関連情報】
・Simple FON Maps
http://labs.ceek.jp/fon/
・FON Maps
http://maps.fon.com/
23:49 | コメント (6) | トラックバック | Development
世界測地系の座標計算
Google Maps を使ったウェブアプリを書いていたので、その派生物(関数)を。
# IN: latitude(from), longitude(from), latitude(to), longitude(to) # OUT: distance(meter) sub dist { my ($lat_1, $lon_1, $lat_2, $lon_2) = @_; my $pi = atan2(1, 1) * 4; my $radius = 6378140; $lat_1 = $lat_1 * $pi / 180; $lon_1 = $lon_1 * $pi / 180; $lat_2 = $lat_2 * $pi / 180; $lon_2 = $lon_2 * $pi / 180; my $deg = sin($lat_1) * sin($lat_2) + cos($lat_1) * cos($lat_2) * cos($lon_2 - $lon_1); my $dist = $radius * (atan2(-$deg, sqrt(-$deg * $deg + 1)) + $pi / 2); return $dist; }
2点の座標から距離を計算します。地球を真球と仮定して計算するので誤差が生じます。2点の座標があまりにも離れている場合は、その誤差が大きくなります。地球は、経線と赤道では赤道の方が長いです。
# IN: latitude(central), longitude(central), distance(meter) # OUT: SouthWestLat, SouthWestLng, NorthEastlat, NorthEastLng sub bounds { my ($lat, $lon, $dist) = @_; my $pi = atan2(1, 1) * 4; my $radius = 6378140; my $deg_lat = ($dist / $radius) * (180 / $pi); my $deg_lon = ($dist / $radius) * (180 / $pi) / cos($lat * $pi / 180); my $sWLat = $lat - $deg_lat; my $sWLng = $lon - $deg_lon; my $nELat = $lat + $deg_lat; my $nELng = $lon + $deg_lon; return $sWLat, $sWLng, $nELat, $nELng; }
座標と距離から、その座標を囲む線(4点)を求めます。こちらも前記同様に誤差が出ます。
Google Maps API に getBounds という関数があり、この関数では getSouthWest と getNorthEast が取り出せ、それぞれから lat と lng を取り出すことが出来ます。この関数は、表示しているマップの端(南西と北西)の座標を取り出しているわけです。この関数を距離からエミュレートしたかったのです。
ラジアンなどをすっかり忘れていたおかげで、とても時間がかかりました…。そもそも正しいかどうかすら分からない。国内の座標を使う限りでは、それなりに正しい結果が出るようだけど。
後者は、なかなか便利なんだけどいかがでしょうか?多分 CPAN を探せば見つかるだろうけど。
23:16 | コメント (0) | トラックバック | Programming
24時間ぶりに食事を
お腹が破裂しそう。ということで、昨日(16日)の食事内容です。
昼は、マクドに行きました。読書読書。子供が15人くらいレジに並んでいてげんなり。
夜は、友人を食事に誘ったら、これからチキンライス!とか意味の分からないことを言われました。カッとなってプログラミングをずっとやっていたら、食事するの忘れてました。おわっとる。
マクドナルド (昼)
マックチキン, ナゲット, ポテト, コーラ
22:59 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月16日
FON ルータ La Fonera を設置しました
FON に参加しよう!などと音頭を取っていましたが、やっとこさ La Fonera を設置しました。
12月5日に注文して、12月7日に届くというスピード配送でした。初日以外に注文した方は、結構時間がかかったみたいですね。
La Fonera が小さいのが印象的です。日本語マニュアルが、カラーレーザーで印刷した紙2枚というのも…。
マニュアル読まずに宅内ルータに La Fonera をつなげました。設置場所は、部屋の中ほどなのですが、出来れば窓際に設置したいところ。窓を電飾しようかと思っているので、そのときにでも。
マニュアルを見ながら La Fonera をアクティベートします。アクティベートしないと Linus にはなれないのだ。無料で他の FON AP を使うためには、必ずアクティベートしておきましょう。
FON_AP というアクセスポイントに接続します。
FONアクセス・ポータルではなく他のウェッブページが相変わらず表示される場合は、CDのユーザーマニュアルをチェックしてください。
と書いてあったのですが、ホームを Google にしていると、普通に Google のページにたどり着きます。ユーザマニュアルを読もうかと思ったときに思い出しました。そういや Google は、スポンサーだったなぁ、と。ということで、他のページにアクセスしてみたら FON アクセス・ポータルにたどり着きました。
あとは、ログインして指示に従うだけ。
このように日本語(マルチバイト)を入力してはダメです。隣に、位置選択用のマップが表示されません。あと、入力したくない項目があれば JavaScript を OFF にして入力すれば、通ります。入力確認を JavaScript でしか行っていないようです。
どうせなら、アクセスポータルのカスタマイズもしておきましょう。ここでは、自分のアクセスポイントを利用したユーザがユーザ認証無しで閲覧できるサイトを設定できます。設定するサイトのない方は、ぜひ news.ceek.jp をどうぞ!
メッセージの英訳が微妙…。慣用表現があるかな。
僕は、つくば市で5個目の FON_AP を提供したことになります。もっと増やそう!
【関連記事】
・FON (2006年12月05日)
【関連情報】
・FON ルーター La Fonera を設置して Linus になる
http://kengo.preston-net.com/archives/002954.shtml
22:00 | コメント (3) | トラックバック | Technology
眼科に行ってきました
1週間前からまぶたの腫れがひかないので、眼科に行ってきました。高田眼科を勧められたのですが、診療時間が生活サイクルと合わないので、つくば眼科に行くことにしました。
裸眼の視力が、なんと 0.05 前後でしたよ…。検査器具で測れないでやんの。
まぶたの腫れの原因ですが、アレルギー性結膜炎という結果でした。アレルギー性なので他にうつる心配はありません。アレルゲンはよく分かりません。発症の前日に酒を飲んでいたので、それが原因でしょうか。
薬局との分業の大切さが分かった気がします。医院の中で処方されると、薬の説明がなされない。サービスが悪いんでしょうか?まー。みれば分かるんだけど、一言口頭で説明があってもいいんじゃないかと。
ということで、目薬を差して様子見です。一重が三重くらいになってるし。
【関連情報】
・つくば眼科
http://www17.ocn.ne.jp/~tkbganka/framepagepctop2.html
21:38 | コメント (0) | トラックバック | Life
眼科に行こうとしたら やはり
起きたら診察時間おわっとる。ということで、昨日(15日)の食事内容です。
昼は、モスに行ってきました。レタスが多めで良い感じ。企画書は1行を読み始めました。事例の紹介なので、スラスラ読める。
夜は、某 MTGF 関係者と某 CTO とで、びっくりドンキーに行ってきました。今年の筑波 AC 界隈の流行語大賞を検討した結果「にゃんにゃん」になりました。困ったときは「にゃんにゃん」。可愛く見せるときも「にゃんにゃん」で。
今週は、授業の出席が散々となってしまった…。来週からは頑張りたいところですね。というか、来週の火曜日に情報特別演習の最終発表会があるのですが、何の準備もしていません。やばい。最近のウェブアプリケーション開発手法の話をするか。
モスバーガー (昼)
テリヤキチキン, オニポテ, コーラ
びっくりドンキー (夜)
チーズバーグディッシュ, コーンスープ
15:22 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月15日
眼科に行こうと思ったら
休診でした。ということで、昨日(14日)の食事内容です。
昼は、渋谷のマクドでマックチキンを食べました。時間が無かったので、15分くらいだけ。BB モバイルスポットを利用しました。大体1000円相当ですね。15分で1000円か…。
夜は、秋葉原の元祖寿司で。雨が振っていたこともあって、客が少なかった。ラストオーダーが通常より15分早かったです。ウニばかり食べてました。真鯛が品切れていたのは惜しい。
北千住を経由して渋谷に向かったのですが、間違えて日比谷線に乗ってしまった…。千代田線より少し到着が遅くなるのですよ。5分くらいだったか。北千住駅での千代田線への乗り換えは不便な気がする(表示などが不親切)。
マクドナルド (昼)
マックチキン, ポテト, コーラ
元祖寿司 (夜)
寿司, かに汁
21:13 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月14日
この日記を続けて3年が経ちました
日記を書き続けて3年が経ちました。食事内容を書けば、誰だって継続可能なのですよ。
次は、5年を目指しましょうか。卒論で忙しくなってる時期ですね。
【関連記事】
・流行(?)のblogをはじめてみた (2003年12月14日)
23:36 | コメント (2) | トラックバック | Life
今日も上京していました
都内率が上昇中。ということで、昨日(13日)の食事内容です。
昼は、いつも通りコナクリで。読書を少しずつ進めています。
夜は、お腹がすいたので RanRan に行ったのですが、体調不良ということで閉店でした。近くの松屋に入る。新しいメニューがあったのだけど、売り切れ。ついてない。
寝坊寝坊。進級が内定したおかげで、気が緩んでいますね。気を引き締めないと、単位が足らずに除籍とかネタみたいなことになってしまう。というか、僕の場合、ネタがネタで終わらないんだよね。
コナクリ (昼)
エビピラフ
松屋 (夜)
豚焼肉定食, 大盛り, 生玉子
23:20 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月13日
忘年会議2006 の写真がありました
9日に忘年会議に行って来たわけですが、デジカメを持参し忘れました…。しかしながら、拾う神もいるもので、写真が見つかりましたよ。
・忘年会議2006、終了しました! ( i d e a * i d e a)
受付はサンタでしたよーw。
サンタさんと一緒に写真を撮ってもらえばよかったです。ある意味一緒なんだけど。
・「Web3.0どころの騒ぎじゃなくなる」新しいHTMLタグとは―― (ITmedia Biz.ID)
参加者も考える。グループワーキングでアイデア出し
僕の個人アイデアを説明している場面ですね。変な顔をしている通り、その場面は「ツンデレがいかに素晴らしいか」を力説しているところです。このグループのメンバーは濃かったですね…。
文字を声優が読み上げてくれた後で、自動的に声優の動画をYouTubeにアップまでしてくれるという「YOYOGIタグ」
このアイデアは、僕の隣に居る後輩が出しました。プレゼンもこの後輩。図の下部にある顔っぽいのは、僕が清書しました。大変不評でしたが何か?某アルファブロガーに DIS られるとかいう噂もありますが、今のところ大丈夫。
ITmedia に写真が載るのは、数年前の mixi 版 無敵会議 のとき以来ですね。
【関連記事】
・忘年会議2006 に行ってきました (2006年12月10日)
22:36 | コメント (0) | トラックバック | Events
3年生への進級が内定しました
本日は、お待ちかねの成績発表でした。
試験が初めての出席となった複素関数論の単位がきました。評価は A ですが何か?
ということで、年間15単位さえクリアできれば、来年は3年生ということになります。筑波大から追い出される可能性が、大幅にダウンしたことは非常に嬉しく思っております。
ま。今年は、まだ10単位しか取れてないんだけどさ…。
22:25 | コメント (0) | トラックバック | University
雨模様は余り好きじゃない
暖かいの?ということで、昨日(12日)の食事内容です。
昼は、コナクリでエビピラフを食べました。読書をしながら食事を出来るのは、コナクリだけ!
夜は、赤坂見附の黒猫夜というところに行ってきました。某氏を囲む会らしい。なかなか面白い話が聞けたのと、珍味が食べれて良い感じ。鴨の舌を食べる機会なんて、そうそう無いと思う。お酒を美味しく飲めるようになりたいこの頃。
寝坊してしまって、教育工学に出れなかった…。後は、物忘れが激しい気がする。やっていないことを、やったと思う傾向があります。完了確認の管理はどうすればいいかな。
コナクリ (昼)
エビピラフ
黒猫夜 (夜)
珍味
22:10 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月12日
検索サーバを国内に設置するために法改正
2006年12月9日付の毎日新聞に興味深い記事がありました。僕は、法律に関するアンテナを立てていますが、基本的に素人なので、その辺を踏まえてお読みください。
インターネットの検索サービスに使うサーバーコンピューターを国内に設置できるようにするため、著作権法を改正する方針を固めた。
検索サービスに関係なくネット上での著作物の使用が緩和されるなどして、一定のルールの下、情報の流通がさらに促されることは良いことだと思います。
2年前の未踏ソフトウェア創造事業でも同様のことを提案しましたが、知的財産面の解決が困難であるからという理由も挙げて、不採択となりました(この要因が大きいかどうかは知らない)。
現行法では、著作物の権利者に無断で検索用サーバーに著作物を保存したり、編集することは違法となる。このため、国内向けの検索サービス事業者もサーバー自体は海外に設置している。
1文目では、いわゆるキャッシュの話をしているのだと思います。まぁ。キャッシュという言い方は嫌いなので、出来れば「ミラーコピー」と言って欲しいものです(参考: 技術用語「cache」が政治的な言葉として拡大利用される)。皆さんも一緒に「ミラーコピー」運動を。
2文目は意味が分からない。事業者の実態が国内にあれば、国内法で裁かれるはずだけど。アダルトサイトを海外サーバでやっても摘発されるでしょ?検索事業部が海外にあれば(国内に主権を握るものが居ない)、その通りだと思うのだけど。まぁ。一般向けにすると、こういう文章になるのだろうか。
瞬時に検索結果を提供するため、保有する大量のサーバーに世界中のホームページの内容などを蓄積し、キーワードや内容などの索引(インデックス)を付けている。日本の著作権法では、著作権のある情報を蓄積することは「複製」、索引を付けることは「編集」と解釈され、ビジネスに利用することは違法だ。
「複製」に関してはその通りだと思う。「編集」に関してはどうだろうか。この場合の「索引」は、検索エンジンの技術的な「索引」を指すと思うのだけど、眉唾。仮に「図書」の「索引」であれば、編集に該当すると思われる。
まず、図書の索引について。
図書の索引は、著者は索引を作らず「編集者」が索引をつくる。これを著者の著作物(書籍)に追加することから、編集に該当するのではないか。
さて、検索の索引について。
検索の索引は、あるトークンがどの URI を指すかを示すリストであり、もともとの URI に含まれる著作物とは独立に管理される。すなわち、図書で言えば「書籍リスト」に相当するものである。独立することから、検索の索引は、それ自体が事業者の著作物となると思うのだけど、どうなんでしょう?
ミラーコピー(キャッシュ)を表示すること(保持すること)は、複製に該当する。ミラーコピーに「このページにリンクしているキーワード」を追記すれば、編集に該当するように思われる。
ようわからんな。専門家の意見を伺うのが早いか。
国内では、経済産業省が主導し、グーグルなどに対抗する国産の検索技術を開発する取り組みが始まっているが、情報を蓄積するサーバーを海外にしか置けないのでは、将来のビジネス展開に支障が出ると政府は判断した。
これが本当ならあまりにも情けない。行政府の支障になるから行政府が改正を提案するなんて…。建前だけでも、海外ベンダーに挑戦する「検索エンジンベンチャー」が増えてきたとでも言っておけばいいのに…。
ということで、記事は眉唾なんですが、よく分からない部分もあるので、専門家の意見を伺わねば。誰に聞けばいいんだろう…。社会学類の教員に聞けばよいのかな。あ。判例を探せばいいのか。
【関連記事】
・不採択理由書が届きました (2004年07月27日)
【関連情報】
・検索サーバー:国内に設置 実現へ著作権法改正方針
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20061209k0000e020065000c.html
14:12 | コメント (3) | トラックバック | News
授業を受けています
教授っぽい先生の。ということで、昨日(11日)の食事内容です。
昼は、カップヌードルとおにぎりを食べました。素晴らしい偏食です。でも、300円行かないのでリズナーブルなのですよ。学生の味方。
夜は、久しぶりに小の村に行ってきました。刺身定食を食べたのですが、隣で唐揚定食を食べているのをみて、唐揚が食べたくなりました。唐揚パーティーをしたい!もうじき忘年会の時期ですね。というか、まさに今がそうか。
システム評価技法を休んでしまった…。頑張ろうと思っていた矢先なのに、頑張りは1週間も続かないのだろうか。ある意味、期待を裏切らないわけですが、あまりにも親不孝な気がしてきましたよ。と、しんみりしてみる。
自宅 (昼)
カップヌードル, おにぎり
小の村 (夜)
刺身定食
13:13 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月11日
未来年表
新聞を見ていると、たまに「3年後に商品化を目指す」なんていう記事が載りますよね。そんな未来予想を集めたサイトがあれば便利だと思いませんか?
博報堂生活総合研究所が運営する未来年表では、そんな未来予想を年表で見ることが出来ます。
2100年までの未来に向けての動向を、ジャンル毎に整理した未来年表データベースを作成しています。
新しい発見があって良いですね。あなたのアイデアは、既に何年後に実現されるか予想されているかもしれませんよ?予想された未来よりも早くできる方法を考えるのも良いですね。
その年に実現できたかどうかもチェックすると面白いかも。某新聞は、飛ばし記事ばかりというのが分かったり。政府は、景気のいいことばかり言ってる事が分かったり。天邪鬼ですか、僕は…。夢を売る仕事にケチをつけちゃいけませんね。
集計は手動っぽいのですが、自動で出来るともっと膨大な年表が出来そうですね。僕もニュースの記事を収集しているので、こういう研究をしてみようかな。データがあるのに生かせていないのは、非常にもったいないと思う。
ということで、みんなの未来予想を覗いてみませんか?
【関連情報】
・未来年表
http://www.seikatsusoken.jp/futuretimeline/
23:44 | コメント (1) | トラックバック | WebSite
加湿器の代わりに電気ポット
12月1日からエアコンを使い出したわけですが、部屋が乾燥気味です。
毎年、加湿器を買おうと思って色々調べるのだけど、結局は、電子ポットで代用してしまいます。今年も代用して終わりそう。買うのが面倒なのです…。
素晴らしい Lifehack ですね!
23:37 | コメント (4) | トラックバック | Life
まぶたが少し腫れています
違和感が。ということで、昨日(10日)の食事内容です。
夜は、北方園で天津飯と半ラーメンを食べました。店員に注文すると「わかりました」と漢な反応が。中国料理店って、アットホームだよね。僕が居たときは、周りから日本語は聞こえてこなかったし。
茨城県議会議員選挙に行ってきました。作業をしていたら、忘れるところでしたよ…。
北方園 (夜)
天津飯, 半ラーメン
22:21 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月10日
忘年会議2006 に行ってきました
9日に秋葉原で忘年会議があったので行ってきました。久しぶりのイベント参加です。
アイデアマラソン特別講義の講師を務めている、樋口氏とは会場で合流しました。偶然。
どう表現すればよいのか分からないんだけど、なんだか物足りなさを感じてしまいました。ラジオライフを2年ほど読み続けた感触と似ているかもしれません。
Yahoo! JAPAN の中の人の話の中で、モバイル検索のキーワードランキングに「妊娠」がランクインしている理由が良く分からないというのがありました。が、上位に「2ちゃんねる」がランクインしていることを踏まえると、「任天堂信者」の隠語として検索しているのではないだろうか?と聞きながら思った。
本当かどうかは知りませんよ。でも、検索キーワードと訪れたページのマッチングを行えば、本当に調べたかった内容が分かるかもしれませんね。って、何処でもやってますか。そうですか。
今回は、初めてグループでのアイデアがノミネートしました。元ネタを出したのはプレゼンを行っていた当人です。彼は、まだ10代なんですよね(僕の2歳下)。プレゼンの間の入れ方が上手。最初は緊張しているっぽかったけど。ちょっと悔しかったので、もっと頑張ろうかと思う。
今回もお土産がありました。ひざ掛けと Web 3.0 BOOK を頂きました。後者は、主催者による手作りです。全体会議に出たアイデアを冊子にしても面白いかもしれませんね。そういう企画は無いものだろうか。
会議の後は忘年会に。
忘年会の会場への移動は、樋口氏と一緒だったのですが、もうじき集中講義が終わってしまう(残り1回)のを残念がっていたのが印象的でした。今後も皆で交流できる機会が無いものだろうか。
忘年会は、人見知りしてしまうので隅っこのほうに。前までは、そんなに人見知りしなかったのに…。
【関連記事】
・忘年会議2006 に行くよ (2006年11月28日)
23:46 | コメント (0) | トラックバック | Events
アイデアマラソン特別講義 3日目
9日は、情報学特別講義 IW がありました。グループ課題があったので、事前に集合です。が、呼び鈴で目が覚めました。てかね。徐々に参加者が減ってる…。
本日の講義で印象に残った話。
・モチベーション
継続するためのモチベーションのお話。波がいくつかあって、超えることが出来れば、その後は順調に。
演習の内容。
・大喜利発想雨あられ 2
15の提示されたネタについて短時間でアイデアを出す。前回よりは、少し具体的になってた。
答えた内容。
・新しい信号
赤信号になる少し前に霧を発生させる。視界が悪くすることにより、徐行を促す。ということを言ったのだけどウケが悪かったので、交通事故が発生しても誰が悪いか分からなくなる。と言っておいた。
・駐輪の新しい方法
自転車を電飾する。放置自転車が不快なのは、自転車があまりにも無機質であるから。クリスマスシーズンに合わせて、イルミネーションすればあまり気にならなくなる。はず。
グループ発表。
資料作成は30分。というか、発想と調査も含めて30分。次回に回りそうな予感だったのだけど、次回に回ると調べなおす必要が出てくるので、無理やり発表。元学類長が無表情で聞いていたのが気になります…。
・個人課題
アイデアマラソンの状況報告
12月15日(金)現在の状況を16日(土)に報告する。
大喜利発想雨あられのネタ
大喜利発想雨あられで使えるネタを5つ考える。16日(土)にメールで。
・グループ課題
鞄自転車の新しいアイデア
出尽くしている感のある題材の発想を頑張る。これまでは、当日に考えていたので、ちゃんと下準備できるんだろうか。グループ A が真面目すぎですよ。
今回は、2時間くらいしかなかったのですぐに終わってしまいました。参加者が少なかったのも気になります。グループ C は、1人しか来ていなかったし。どういうこっちゃ。
発想内容をほとんどメモにとって、ノートに書くようにしたのでペースが上がったように見えています。
ということで、次回が最後。
【関連記事】
・アイデアマラソン特別講義 2日目 (2006年11月25日)
・アイデアマラソンの途中経過 (2006年11月20日)
・アイデアマラソン特別講義 (2006年11月12日)
23:18 | コメント (2) | トラックバック | University
選挙に行きましたよ
有権者ですから。ということで、昨日(9日)の食事内容です。
昼は、コナクリでエビピラフを食べました。が、授業の資料を作っていたので、夕方には昼食をとったことすら忘れてました…。
夜は、忘年会議の忘年会。そろそろ忘年会の時期ですね。
授業前のミーティングは、予想通りの寝坊。授業が2時間しかなかったので、すぐに終わってしまいました…。その後、某会長の車でセンターまで移動。秋葉原に向かう。忘年会議に参加。忘年会に参加。
コナクリ (昼)
エビピラフ
和民 (夜)
忘年会
23:13 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月09日
電車の中からこんにちは
すげー眠い。ということで、昨日(8日)の食事内容です。
昼は、市ヶ谷のモスでいつも通り。モスの携帯ページで検索したのだけど、出てきませんでした。でも目の前に店舗が見えました…。低速な PHS でリモートデスクトップを使うのはだるいのですが、メッセンジャーくらいは使えるような感じ。
夜は、秋葉原の元祖寿司で適当に。都内に出てきたときは、出来るだけ寄るようにしてる。ウニを頼んだら、隣の人もウニを頼みました。かに汁を頼んだら、隣の人もかに汁を頼みました。まねしーかね?
都内で2件のミーティングがありました。僕は、どんな状況であっても余談が好きなようです。予定よりも長引いてしまいました…。市ヶ谷は、秋葉原からすぐなので便利な位置にありますね。夜は、ちょっと出かけてました。
モスバーガー (昼)
テリヤキチキン, オニポテ, コーラ
元祖寿司 (夜)
寿司
23:44 | コメント (2) | トラックバック | Meal
2006年12月08日
市ヶ谷に来ています
これから2件目の用事。ということで、昨日(7日)の食事内容です。
昼は、モスにいって来ました。グーグル・アマゾン化する社会を読み始めました。来週中には読み終えたいところ。モスに居ると、席を移動してまで長居しようとする方が居た。ビデオカメラを覗いていたので、何かの編集かな。
夜は、早起きして夜ご飯。決心が崩れた…。
モスバーガー (昼)
テリヤキチキン, オニポテ, コーラ
自宅 (夜)
どん兵衛, おにぎり
16:39 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月07日
欠席してしまった
情報数学を欠席。ということで、昨日(6日)の食事内容です。
昼は、財布を忘れたので某氏にお金を借りました。そのお金で、きつねうどんとパンとコーラを頼んだらすっからかんになった。きつねうどんにおにぎりをつける方が良いね。
夜は、さかいで焼肉。コーディングの予定があったので、ほとんど飲まず。タレ付きは、網が焦げやすいので塩にしないとな。半年以上ぶりに見かけた店員でした。産休?
自分がしてきたつもりのことが、その通り「つもり」であって、全く役に立っていなかったことを知ると何だが切ないね。財布を忘れることが多々あるので、ズボンのポケットに現金をそのまま入れっぱなしにしようか。
三学食堂 (昼)
きつねうどん, コーラ, パン
さかい (夜)
焼肉
15:30 | コメント (9) | トラックバック | Meal
2006年12月06日
遅刻してしまった
線形代数学に遅刻。ということで、昨日(5日)の食事内容です。
昼は、唐揚弁当を食べました。昼休みが始まってすぐに行くと、早く出来上がっていい感じ。
夜は、サイゼリヤに4時間居ましたよ。思いつきをビジネスに変える「ノート術」を読み始めて読み終えました。ケラケラ笑い出したり、ノート PC を開いたりするなど、周りから見れば相当おかしい客だったに違いない。
本音と建前のどちらを使うかに悩んでいます。ここまで建前を使い続けてきたので、今更本音なんか言えねーよ。言えない事は無いだろうけど、まだまだ先だね。その頃は、どんなことを考えているのだろう…。まぁ。建前が嘘というわけじゃないんだけど。
和食コーナー (昼)
唐揚弁当
サイゼリヤ (夜)
ボンゴレ, ドリンクバー
18:42 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月05日
メールでアイデア投稿システムのメモ
日記だけではなく、もう少しハードルを下げて情報を記録しておくシステムが欲しい。
携帯のメールでアイデアを登録するシステム → 作る
ということを書いたわけですが、すでに構想(5分考えた)が出来ているのでメモしておく。真似は大歓迎。他にも良さそうなアイデアがあれば、コメントください。
【ユーザ登録】
1. メールアドレスを登録する
2. メールに記載された URL をクリックする (メールアドレスの存在確認)
3. 登録画面で「ユーザID」「パスワード」を入力
4. ユーザ登録完了
【ユーザ認証】
・PC
→ メールアドレス + パスワード = セッション Cookie
・携帯
→ 送信元 + タイトル Subject
→ Sujbect より Body 1行目が良い? → タイトルは「概要」を入れるほうが良いかも
【設定】
・携帯投稿用のメールアドレスを設定(メールアドレスのチェックも)
→ 複数登録できるようにする
→ メールアドレスそれぞれに認証用の Subject を指定
【投稿】
・メールで送信
→ 位置情報を取得できれば発想場所の記録も出来る?
→ 写真も投稿できると良い?
・PCで書く
→ ブログツールみたいになっちゃうな
【編集】
・メールで投稿した内容に加筆訂正
・各アイデアの公開設定(情報流通)
【閲覧】
・アイデアマラソンノート風
→ ブログ検索と連動して関連情報が出るといいかも
・トップページ
→ みんなの登録した公開アイデアを表示?
デザインを除けば、2時間もあれば動くものが出来そうだ。これを情報特別演習のネタにしちゃうか。発表題目は「データベースを利用したウェブアプリケーションの開発」だし。いや。別に作ってるものもあるんだけどさ…。
あまり機能を増やすと美しくないね。シンプルにシンプルに。
別件(木曜を目処)がたまってるので、それを一通り終えたら作ろう。土曜日の授業で周りの方に使わせてみたい。と思ったんだけど、ちゃんとノートに書く習慣が出来てれば情報が分散化されて無駄か。いやいや。ノートにまとめる前の段階ということで。
最近、携帯の使用頻度が上がってきたので、携帯で便利に使えるサービスを作りたい病にかかってるのですよ。
【関連記事】
・宗教にはまったようだ (2006年12月05日)
18:24 | コメント (9) | トラックバック | Development
宗教にはまったようだ
今、サイゼで読書をしています。
・思いつきをビジネスに変える「ノート術」 - 発想力を鍛えるアイデアマラソン (樋口 健夫)
を読んでいる訳ですが、あまりにも感動してしまったので、ほとんど使わない PHS を使ってネットに接続していますよ。30分も経たないうちに P.81 まで読みました。多分、読み終えてから帰ります。
樋口氏を知らなかったら、こんな本を読んでも「何だ。この宗教は?」という感想しか持たなかったであろう。しかしながら、樋口氏と接する機会が数度あり(これからもある)、どうもその「宗教」にはまってしまったようだ。
あー。可笑しい。おかしいのは僕の頭のような気もするのだけど、サイゼリヤでケラケラ笑ってしまった。
書評は後で書きますが、途中経過ということで。
うーむ。さっさと本書を購入して読むべきでしたね。でもね。樋口氏の話を1度以上聞いてから読まないと、あまり効果がなさげ。
発想を出すことの大切さを理解し、表現することの大切さもわかっていて、この日記を3年弱欠かすことなく続けてきました。しかし、アイデアマラソンは、まだ完全に習慣化できていない。思いついたら「すぐに書く」という行動を取るのがすごく難しい。
なぜ?
・些細なことには価値が無い = 価値あることはまた出てくる
→ 大事な電話は何度でもかかってくる
→ 逆説的に何度もかかってこない電話は大事じゃないと思ってる
・手書きのハードルが高い
→ 携帯のメールでアイデアを登録するシステム → 作る
・記録を楽しまない
→ 思い付きを話したときの相手の反応を楽しむ
・そもそも反省が嫌い
→ 出しっぱなしが大好き
・若いから無限にアイデアが出ると思ってる
→ 20年後はどうだろう? → 今のうちに習慣化するべき
これ。どうも自分の性格が大きく出てる気が…。「その瞬間が楽しければ良い」が信条なんだわ。
【関連記事】
・教科書などを注文しました (2006年11月26日)
17:53 | コメント (8) | トラックバック | Life
FON
ノート PC を利用している方なら、いつもホットスポット(無線 LAN アクセスポイント)を探しているのでは無いでしょうか?ホットスポットは見つかっても有料の場合がほとんどです…。
自分(自宅)のアクセスポイントを開放するかわりに、他人のアクセスポイントも使える、ということを世界規模で行っているのが FON という WiFi コミュニティーです。
フォンは世界で最大のWiFiコミュニティです。メンバーは自宅の無線インターネットアクセスを共有し、他Foneroのアクセスポイントにて無料でWiFiへ接続できる。
元々はヨーロッパで始まったサービスなのですが、やっと日本にも参入してきました。エキサイトがパートナーとして名乗り上げているようなので、もしかすると大化けするかもしれません。
自分のアクセスポイントを無料で開放し、他人のアクセスポイントも無料で利用できるというのは Linus というプランですが、有料で開放してその報酬(50%)を受け取るという Bill というプランもあります。こちらは、他人のアクセスポイントを利用する場合も有料となります。もちろん、アクセスポイントを開放していなくても有料でアクセスポイントが使える Alien というサービスもあります。
設置するルータは、既製品のファームウェアを書き換える方法のほか、専用ルータ La Fonera も販売されています。
サービスの開始にあわせ、フォン・ジャパンでは12月5日から9日までの間、先着1000名にLaFoneraを提供する「5daysキャンペーン」を実施する。
現在は、その専用ルータが無料で配布されています(通常は1980円)。本体は無料ですが、送料と代引き手数料がかかるので945円(税込)は負担する必要があります。
ということで、早速注文しましたが何か?
FONルーター(La Fonera)には帯域幅を管理する機能も搭載しておりますので、ご自分の利用範囲に応じ、他のフォネロに対する帯域幅解放が自由に選択できます。
自分の余った帯域を開放するという意味合いがありそうです。精神的には WWW と親和性が高そう。
FONソーシャルルーター(La Fonera)をユーザー登録する際に、地図上にルーターの設置場所を登録できます。
設置者の住所がばれてしまいますね…。ブログをつけてる人は、設置場所(自宅)との紐付けが可能になるでしょうから、注意が必要です。この辺の情報コントロールは、今後ますます必要となるのでないかな。
ISPによっては契約ユーザー以外のネットワーク接続を規約で禁止している場合などもあるほか、ISPのインフラをただ乗りしているのではないかという意見については、レベニューシェアによる提携が成功していることを強調。
過渡期ということもあり、明確に解決されているわけでは無いようですね。アクセスポイントの共有という概念が根付き、規約が変わっていくことを期待しています。ただ、インフラただ乗り論が再燃(今も?)する可能性が高いですね…。
つくば市には FON のアクセスポイントが1つもなくて寂しすぎます。この日記を見ている筑波大生の方は、きっと AC に違いないですから、ぜひ参加を!というか、日本中で参加者が増えて欲しいものですね。
大学にも設置できないかな?
【関連情報】
・FON
http://jp.fon.com/
・無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20337376,00.htm
11:02 | コメント (2) | トラックバック | WebSite
カルビクッパが美味しい
今日も真面目に出席。ということで、昨日(4日)の食事内容です。
昼は、三学食堂で弁当を購入してみた。4年目にして初めてですね。ご飯が冷めてるのでいまいちか…。量的には、和食コーナーのよりは丁度良いくらい。
夜は、宝島に行ってきました。カルビクッパを食べたかったのですよ。牛ユッケも食べたかったのだけど、こちらは品切れでした。店員さんがいつもと同じ方でした。学生バイトなのかな?
夜は、月が明るかったです。でも寒いので散歩する気にはなれず…。ジョギングも途切れ途切れになっているので、もっと習慣化しないと。
三学食堂 (昼)
弁当
宝島 (夜)
カルビクッパセット
10:47 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月04日
utf8_general_ci と utf8_unicode_ci の違い
以前までは、データベース MySQL を利用したアプリケーションを作るときは、文字コードとして EUC-JP を利用していました。最近は、国際化との兼ね合いなどから UTF-8 を利用するようにしています。
MySQL で UTF-8 を扱う場合、照会順序として utf8_bin を使用していました(何も考えずに)。
utf8_bin の場合、部分一致探索 LIKE などの使用時に英字の大文字小文字が区別されてしまう。大文字小文字を区別されないようにするためには、照会順序として utf8_general_ci を使用すればよいのですが、他にも utf8_unicode_ci があることに気がつきました。
utf8_general_ci と utf8_unicode_ci では、どこが違うのだろう?
utf8_general_ci also is satisfactory for both German and French, except that ‘ß’ is equal to ‘s’, and not to ‘ss’. If this is acceptable for your application, then you should use utf8_general_ci because it is faster. Otherwise, use utf8_unicode_ci because it is more accurate.
探索等において、文字列照合の正確性と速度のトレードオフのようですね。正確性を重視するのであれば utf8_unicode_ci を使用して、速度を重視するのであれば utf8_general_ci を使用すればいいみたい。
この場合における「正確性」というのは、特定の文字に対するマッチする文字が増えるということを指すようです。アジア言語で言えば、中国の漢字を「日本の似ている漢字」でマッチさせることを指すのだろうか。
日本語を主とする場合は、良く使われている utf8_general_ci でいいか。あれ?日本語における旧字の取り扱いはどうなるのだろう。
【関連情報】
・10.10.1. Unicode Character Sets - MySQL 3.23, 4.0, 4.1 Reference Manual
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/en/charset-unicode-sets.html
12:49 | コメント (3) | トラックバック | Technology
今学期は真面目にいけるのではないか
授業中ですが何か?ということで、昨日(3日)の食事内容です。
朝は、自宅で松茸ご飯を食べました。3回も松茸ご飯だぜー。ってな。最後の方なんか、味がよく分からなかった…。無洗米ではないので、炊飯器の中でも割と長持ちしましたけど。
夜は、はま寿司に行ってきました。ラストオーダー15分前だったので、席に着くなり注文注文。貯めることができるキューの数に上限があるようで、じれったい。時間帯と客の数を考慮するべきなんじゃないかと。
徹夜してプログラムを書いてました。総合研究棟 D の屋上は、見晴らしがいいらしい。空気の澄んでる時間帯なら、なおさらきれいだろう。って、登れたっけ?某所が生ゴミ臭くなってる…。掃除しないと。
自宅 (朝)
松茸ご飯, あさげ
はま寿司 (夜)
寿司
10:47 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月03日
松茸ご飯が残ってる
徹夜かな。ということで、昨日(2日)の食事内容です。
昼は、自宅で松茸ご飯を。まだ1食分くらい残ってる。一人暮らしって同じ食事が続くな…。
夜は、サイゼリヤに行きました。桜のが混んでたので、大穂の方で。「幸せとは何か?」という議論をしていましたが、答えが出るわけも無く。日教組がどうたらこうたらという話も出てましたね。
自宅 (昼)
松茸ご飯
サイゼリヤ (夜)
マカロニエビグラタン
02:30 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月02日
良く寝たぞ
寝すぎだな。ということで、昨日(1日)の食事内容です。
昼は、カレー弁当を食べました。ポークカレーですよ。サラダがついてくるのだけど、ドレッシングがかかりすぎでしょっぱい。
夜は、松茸ご飯を作りました。といっても炊飯器に素を入れるだけなんですけどね。少し味が薄い気がする。お好みの具を入れれると書いていたのですが、何を入れるのだろう?豆腐とか?
ラウンジ (昼)
カレー弁当
自宅 (夜)
松茸ご飯
22:24 | コメント (0) | トラックバック | Meal
2006年12月01日
秋休みが終わってしまいました
何も出来なかった…。ということで、昨日(30日)の食事内容です。
夜は、さかいに行ってきました。初めてセットメニューを頼みましたよ。牛タンをつけたので、結構な値段になってしまったけど。なかなか難しいな。
さかい (夜)
厚切りカルビセット, 牛タン, コーラ